トレザーに入れたビットコインがなくなってしまいました…(^^;;

 

 

 

ビットコインはクラウド上に存在する通貨です。

 

スマホやPCの紛失、ハッキング、ウィルス感染などのリスクがあります。

 

また、取引所という第三者の手元に置くコトも危険とされています。

マウントゴックス事件は第三者が横領したコトによる

『ビットコインが無くなった』という出来事でした。

その教訓もむなしく第三者に保管を任せている人があまりにも多いのが現状のようです。

 

という私もその1人。

 

ビットコインの保管方法リスク順

1位 取引所

2位 クラウド上のウォレット

3位 ハードウォレット

 

1番リスクの低いハードウォレットは、ハッキングやウィルス感染というリスクがなく、紛失という点でもトレザーはバックアップがとれるので新しいトレザーを購入しバックアップフレーズを入れれば復活するそうです。

 

この話を聞いて、3月にトレザーというハードウォレットを手にしましたが、

使いこなせず!!

 

セットアップの方法・リカバリーの方法は動画やサイトを見てなんとか設定出来ましたが、その後の実際に使うところで戸惑っていました。

 

実際に送れるか?問題なく使いこなせるか?

100円分のビットコインで送金してみました。

たくさんのビットコインを送って万が一使えなければ、

大事なビットコインが全て無くなってしまうコトになるので…

 

受信した後にゴミ箱をクリックして外すように指示されています。

ゴミ箱をクリックするコトで、サイト(クラウド)上からトレザー内の情報が消えます。

サイトにアクセスしてもトレザーに入れたビットコインを見るコトは出来ません。

 

2回目以降は、PINコードを入力するとトレザーに入れたビットコインにアクセスするコトが出来ます。

 

それなのに、トレザーに入れたビットコインにアクセス出来ず…

トレザー内のビットコインが表示されなくなってしまいました(^^;;

 

仕方なく、リカバリーし再度100円分のビットコインを入れてみました。

今のところ問題なしでビットコインにアクセス出来るようになりました。

 

未だに原因は不明です。

 

 

 

トレザーの購入先はAmazonか米Amazon、公式サイトの3択。

実際に公式サイトから購入してみましたが、ビットコイン払いのみ

(3月にビットコインで支払いをしたので今となっては高いトレザーに…)

 

海外とのやりとりの為、3つのリスクがありました。

・時間がかかる

・問題が起きたら英語でやりとりをする必要がある

・到着時に関税が日本円で取られる

 

関税については、韓国から商品を購入した際には取られなかったので、国によるのか?大きさによるのか?等は不明です。

 

本当に購入できてるか?届くのか?不安でしたがメッセージでは親切に対応してくれたり、追跡番号も教えてもらえたので安心でした♪

 

とはいえ、楽で早いのは日本のAmazonから購入するコトだと思います( ´ ▽ ` )ノ

 

*トレザー公式サイト*