生きてると実感した瞬間は?
▼本日限定!ブログスタンプ
おはようございます。海末家ママです。
いのちの日でもあるが2011年 3.11忘れちゃいけない弱い揺れから強い揺れに長い時間揺れたので地震酔いでまっすぐに歩けず歩行困難になる方
もいました 断水 停電 食料不足もありましたが助け合いながら復興をめざして11年 今では復興が進んでいる所しか報道されていないのが
悲しいところ 住み慣れた場所も放射能汚染などで住めなくなってしまいました 当たり前のことに感謝して平和に暮らせることに日々感謝をし
よう私も友達を震災で亡くし3.11の日がくると今でも号泣してしまいます。午後14時46分に黙祷を静かにします。
1995年1月17日午前5時46分も忘れては行けないです。まだ人々が寝静まっている時間帯に起きた大地震 高速道路の鉄橋が大きく傾いて落ちてきたのを今でも鮮明に覚えています。
来月は熊本地震2016年4月14日21時26分に強い揺れがありました。
熊本城も復元に向けて頑張っています。
頑張ろう日本 募金は少なくても1人ひとりが協力すればきっと大きな力になる!
賛否両論あるけれど震災資料館や震災の事を後世に伝えていく語り部は必要だと私は思います。