”同じことの繰り返しのようで、螺旋階段みたいにあがっている” | 白猫の日記帳

白猫の日記帳

ブログ書く気力低下中のため低浮上です。


おはようございます海末家ママです。

えくいざかなさんリプログありがとうございます お子様はあれしてこれしてとママが忙しくしていてもねーねー あのねと話してきますが

それもキャンパスと色で例えるとまだまだ絵を描き始める途中なの だからこそヒザを落としてしゃがんであげて目線をあわして深呼吸してどうしたの?とママはきいてあげます 学校でのストレスなどでママ大嫌いと言われることもありますがそっかぁママ悲しいな美味しい料理とかいらない?ママいないと食べれないよというとそれは困るけどいいの?と言って仲直り キャンバスと素敵な色彩感覚と画風は人によって

違いますがどれも素敵な作品と考えるようにしてからママも以前は00さん00ちゃんとは意見が合わないなと自分のキャンバスの価値観を

押し付けたりしてましたがそれって地下牢に押し込めてるのと同じことだよね 他人と自分はキャンバスと色彩感覚 画風も違って

当たり前 すこし納得や共感や 00くんらしい00ちゃんらしいと言える様になるといいですよね

ママもあーもーと誰もいないお布団に向かってプラスチック製のコップや水筒を投げつけてしまうことがあります

一瞬の苛立ちなのだけどこの部分がママも本当に嫌で自己嫌悪になる・・・矛先が娘に向いたらと思うと怖いんです・・・

ここは時間かかるけどゆっくりとボクシングジムですっきりするのでママは矛先をボクシングジムのスパークリングに向けられてます

自分の時間もなかなかママも取れないけどえくいざかなさんのお子様と一緒にエクササイズや運動に共感 ちょっと骨盤あたりが気になるので取り入れてみないとですね 娘もお友達とお歌を歌いながら元気に登校していきました ママももう少ししたらお仕事ですが

コーヒーとパンでゆっくりしてから車にもいつもありがとうして安全運転でいってきます。

 

えくいざかなさんと凜さんも素敵な記事を書いているので宜しかったら訪問してあげて下さいねラブラブ