食べるたびに思う事があります。
 
蒲生の珍来さんは何故町の中華屋さんという位置付けなのにここまでのこだわりがあり、かつ地域に愛される存在であり続けられるのか。
 
完全禁煙と言う点は私にとってかなり有難いものではありますが、このお店に通う理由の一番は味なのです。
 
とりあえず、発注しました麻婆麺画像からどうぞ。
 
 

 
豆腐の甘みも感じられる麻婆豆腐も素晴らしいと思います。
 
新しいお店が出来ても、沿線人口が減っても動かない安定した内容と集客。
 
自分自身にあてはめてみますと、お付き合い頂けている状況に感謝という結論に至ります。
 
評価は人によって様々ですが、やはりご飯は美味しく食べたいと。
 
選択の幅が安定によって狭まっていくのは良い事ではないかと思いました。
 
東京オリンピックに向けて都内の禁煙化は条例で決まって施行されますので、「美味しいけど煙ったい店」はそこまで回避しようかとも思います。
 
来月に新たに出会える人材や名産品についてもいろいろな着眼点を持って触れていき、学びたいと思います。
 
お付き合いのある病院の看護師さんから「守り人さんのお眼鏡にかなう美味しいもの」は外さないとのお言葉を頂き、推薦は気を付けようと改めて思った今日この頃です。
 
必要として頂けている状況に感謝しつつ、今日も全力で頑張ります。