ふたつめの曲がり角 -30ページ目

ふたつめの曲がり角

湘南・鎌倉で暮らす。
鎌倉の日常を書いています。
観光にいらっしゃる方、引越しを考えている方のご参考になれば良いなって思います。

久しぶりに光明寺に行ってみました。

ここのお寺好きなんですよね。

と思っていたら、本堂は工事をやっていて全く見えなかった・・・。

 

 

それはそれとして、寂しかったのが材木座幼稚園。

2021年に閉園になり、今はすっかりなくなってしまった。

写真の中央にあるのは石の滑り台。

みんなここで遊んだんだよね。

 

 

校舎があったところも全くの更地。

 

 

友だちが何人もここに通っていたはず。

いっぱい夢がつまっていたのになー。

子どもの声がないのも寂しいです。

 

どうでもいいけど、途中で見かけた。

「ご自由にお持ちください」かと思ったら売っているみたい。

さくら貝が100円・・・。

ほとんど地元の人しか通らないと思うんだけど、買う人いるのかな。

 

 

この辺りからは富士山もよく見えます。

肉眼で見るともっと大きい感じです。

 

去年のタンコロまつりで買った江ノ電ワイングラス。

お正月にデビューしました。

 

今年も鎌倉の元旦は晴天。

初日の出が見られました。

 

大島も見えています。

 

伊豆半島の中腹に謎の光が!

 

まずは極楽寺の山のあたりに日が射します。

 

三浦半島からの日の出。

 

去年より人が多かった気がしました。

良い年になると良いな。