こんにちは
書の教室 美文字cafeうみ
光明書院書道教室の2本柱で教室を
しています近藤秋香です。

今日は毛筆(書道)のお話をニコニコ

当教室(光明書院書道教室)の
特色といいますか
習字(毛筆)で大切にしていることを
お話していきたいと
思います。

どの習字教室に お子さんを通わせようか
悩んでいる保護者の方も必見ですし
習ってみたいな〜と思ってらっしゃる
大人の方も
少しの間お付き合いくださいませキラキラ

当教室では
年齢に関係なく
漢字を書くための
基本点画から
学んでいくのが特色です。
ですので同じ学年の子で同じ課題
ではなく、その子その子の
進度で進めていきます。

書道は、字の形も大切ですが
線質が大切だと思って
おります音譜
どんな線でも書き分けられる
ように、指導していきますアップ
大筆を糸で縛ることは
当会では絶対に致しません。
なぜなら、
墨含みが悪くなる他
筆の上下運動を抑制するから
ですウインク

こちらをご覧ください

さんづくり
はらいの向きを変えてはらう練習です
こんな風にパーツでおけいこしていきます。
特に漢字は色んなパーツの組み合わせで
共通することも多いので
細かく法を習得することが
美しく書くために必須です。

小2のお子さんが書いているところです。
筆先でしっかり立って
いるかと思います。

これができるように
なると、細い線の時は
小さく打ち立って(起筆)
書く事ができるように
なり 自由自在に色んな線を
書き分けられるようになります。

こちらは私が書いているところの
動画ですが
色んな太さの線をかき分けるところを
ご覧ください。
墨つぎナシで最後まで書いています。
何度も何度も筆を整え直すことも致しません。


れもん
どの線を太く書きどの線を細くするか
全部同じ太さで書くのではなく 文字に
立体感を持たせるように書いています。
空間も大事ですが そのお話はまたの機会に

さて次はコチラ

この中でも沢山の筆法を
丁寧に伝えておりますが
子に縦画に向勢(こうせい)
小に背勢(はいせい)で
書いています。
例えとして、
人を横から見て向勢を 
背中を丸める線
背勢を胸をはる線と
伝えていて、
縦棒もただ真っ直ぐ
書けばいいのではない
書の筆法を詳しく
指導していきます✨
このお子さんは4年生ですが
縦画横画をサラリといい線で
書いています✨

当教室は印刷されたお手本
書くところを見せずにお渡しすることは
ありません。
書くところを見せて
書く呼吸を感じてもらって
臨書していきます
(臨書とはお手本を真似て書くことです)

コチラは書初め練習から
小学1年生の作品
こういう力強いのもいいでしょうニコニコ

近頃 形ばかりにとらわれた教室が
目立ちますが、当教室は、遥か昔から
変わらずある大切な筆法を
指導できる書道教室ですキラキラ

時代とともに毛筆離れが進み、
本物の書とは何かが
わからなくなりつつあると感じています。

お子さんには 心のびのび筆いきいき と
書道通して自らを表現できるように
おけいこしています。

ちょうど今月 教室展が開催されます
入会をお考えの方 是非お越しください
生徒さんと私の書をご覧頂けます


現在 光明書院書道教室は
鈴鹿市内 
算所 鈴鹿ハンター教室 木曜16:30〜19:30
江島 武道館教室 金曜14:30〜20:30
西条 西条栄町公民館 月曜 16:00〜19:00

美文字cafeうみ教室(大人女子限定)白子
月、木、金、土 10:15〜12:15
火、水 10:15〜12:15、13:15〜15:15

両教室ともに
ペン字〜毛筆まで多様におけいこ可能ですキラキラ

もっと
色んな情報を
みたい方は Instagram 下記2つの
アカウントをフォローしてくださいニコニコ

教室 lightshines8

先生はどんな字を書く人か知りたい方は

近藤秋香 umiumi55


無料体験他 お問い合わせは
公式LINEのトークからお気軽にどうぞキラキラキラキラ


⬇️クリック