体操で通っているシニアステーションで開かれました。定員10名。当日は満員でした。

「出席して!」と頼まれて。

興味あるけどそこそこ使えるし、、、時間も長いし。

 

でも見よう見まねの一人よがりの操作なので基本的なことをしっかり押さえるのもいいかな。

 

で参加しました。

 

手作り感溢れるテキストです。

 

 

 

 

 

 

体験会であり初級ではありません。

スマホをひとり一台貸してくれます。

10人中9人はすでにスマホを持っています。

70代後半から80代の参加者が多い。

私の隣席は唯一の未経験者で触るのも初めてのようでした。

 

結果早々に退席されたようです。

隣に座っていても自分の操作で手一杯で出て行かれたのも気が付かなかった。

体験会なのにお気の毒でした。

 

私は新しい物にはなかなか興味が湧かないのだけど生活に必要な事は最新の物にアンテナを張りチャレンジして行かなければ!と思いました。

 

新しい発見がいくつかあり、また良く理解してなかった部分も納得できる体験会でした。

 

ひとり暮らしで質問する相手もなく疑問点もそのままにしたり、狭い範囲で操作していました。

 

シニアステーションではステーション独自の初級、中級、LINE編と講座があります。もし来月も開催されるのなら参加したいと思いました。

 

フレイル防止の一環です。