今、勉強してることがあって
書籍を買って
独学で頑張ってるけど
専門用語だの
意味のわからない計算方法だの出てきて
非常に苦戦してる![]()
そこで、思いついて
AIに解説させて
理解を深めようと思ったのよ。
で、
一番手軽に使えるのが
スマホ。
私はアンドロイドなので
Googleアシスタントを使って
質問してたんだけど…
前からではあるけど
やり取りしてると
喧嘩になるんよね![]()
まだ質問してるのに
勝手に途中までの内容で回答しようとし
「それは、完全に合っているとは言えません」
とか言われ続けると
「最後まで聞けや!」
ってなる![]()
入力が面倒なので
音声認識させてるからなんだけどね💦
他にも
AとBの関係性がわからないとすると
そこをもう少し詳しく聞こうとするけど
余計な知識まで出てきて
回答内容がチンプンカンプンになったりする。
これまでの流れを要約すると
私の質問の意図を
正確に捉えられてなくて
幅広くたくさん答えてくるから
学習してないことまで入ってきて
混乱するのよ。
頭に来て(笑)
「もういい!」
となり
チャットGPTに変えてみた。
すると、
音声認識も途中で止まったら
再度音声で追加し
ちゃんと質問内容がまとまったら
手動送信になるから
しつもんがしっかりできる。
だから、回答もシンプルで
的を射ててとてもわかり易い。
強いて欠点を言うなら
やたらと人間ぽい言葉を返してきて
太鼓持ちみたいで鬱陶しい![]()
だけど
お陰で理解が深まって
先に進めるようになった!
昨晩はジェミニと喧嘩しっぱなしで
血圧上がりそうやった…
Siriだと
また違うんかな?…