ずっと行きたかったカフェへ
やっと行ってきましたおねがい

石土山の瓶ヶ森の近くにありますが
石鎚神社よりも
更に山を車で上がっていった先に
あるのです。

中にはいるとメニューが写真付きでありました。
ランチは11時から15時までなんですね。
私は、14:30頃にお邪魔しました。
お昼からズレていたこともあり
お客は私一人!

お料理を注文して
窓際の席について待つ間
風が心地よく吹いていたので
エアコンなくても涼しい店内照れ
網戸越しに見える景色は緑いっぱいです。

鳥や蝶々が飛んでいたり
カッコウや名前のわからない鳥のさえずる声も
聞こえる中で待ってる席から見える店内がこれ


各テーブルにランタンが置いてて
山小屋感のある温かい造りです。
テーブルも木でした。
網戸越しになるので
窓外の景色は取らなかったんだけど
今思えば取ればよかったです💦

そしてランチがこちら
キジコロと唐揚げ定食
ご飯とスープ付き

山を少し歩いた後で
疲れてたからかお腹が余り空いていなくて
残ったらごめんなさいと思いながら
注文したのですが

サラダのドレッシングが黄色なんです。
みかんとオリーブオイルなのかな?
初めての味だけどサッパリしてて美味しいの!
唐揚げもタレがまぶしてある
茶色のものでないのが嬉しくてね。
あの茶色のから揚げ好きじゃないんです汗うさぎ
こちらの唐揚げは外はカリッとしてるけど
中はジューシーで柔らかく
かじった瞬間に
うまっ!」
って声が出てしまいました(笑)

キジコロも雉の肉が含まれているんだって!
これもホクホクで美味しかったです。
スープは、玉ねぎときのこが入ってるものでした。

お腹空いてなかったのに
あまりに美味しいので食が進み
あっという間に完食してしまった笑

帰りにカフェの入り口にあった、🈁

くつろげるスペースになってました。

こちらのカフェは
宿泊することもできる山荘なんです。
宿泊客のロビー的な空間なんだと思います。
中央にある暖炉!
ロボット型?と思う形で
思わずアップで撮影してみた📸

山頂に近い所なので
冬場は雪が積もります。
とても寒いので、
この暖炉がみんなを温めてくれるんですねおねがい

雪道は走ったことがないので
無理だろうけど
一度冬にも来てみたいな…

お店を出て階段登ってるとトンボが飛んでました。
止まったときにパチリ

そして石土山!
曇り空だったり、晴れたりと
不安定な空でしたが
カンカン照りでなくて
過酷な山歩きにならずすみました照れ