もう、何年使ってるだろう?
長年愛用してる水筒を
誤ってアスファルトに落下させてしまい
蓋の上部の飾りがポロッと取れてしまった。
それだけでも悲しいのに…
持ち上げて取れた飾りがのいた部分を見ると
「ん??」

発泡スチロール入ってる???
しかも少し周りが黒くなってる気がするし…
この部分を引いて撮影すると
ここです
蓋の部分なんです。
この水筒は、ここは分解できません。
内側に出っ張ってますが
その内部がこんな風になってるもんなん?
他の水筒、覗いたことないし
わからん
んで、底を見てみると
の文字。
今時、殆どが外国で安く作られてると思うけど
本当にこう言う設計だったのかしら?
(発泡スチロール詰めること)
新しいの買おうと思います。
メイドinJapanで

