サービスの飲み物 | 明日は明日の風が吹く~パニック障害でも大丈夫~
お昼を食べようと思って
入ったお店で出してくれた飲み物です。
お冷とお茶


うちの親が
「これ何?」
って、つぶやいたのを聞いて、叔母が
「冷たい水とぬる〜いお茶」
といったのを耳にして
ツボって笑ってしまった

なぜお茶はぬるかったのでしょうか

熱い食べ物を提供するお店だったので
冷たい(キンキンに冷えた)お水はわかるんやけど
ぬるいお茶(ほうじ茶?)が
なぜ、あんなに常温よりやや冷えた感じだったのか
謎なんてす。
冷たくもない
もちろん熱くもない
でも常温でもない
びみょーな温度。
今思い出しても
伝わりにくいですよね…
すみません💦

