先日
スーパーで果物を1個だけ買った。
会計の時、ポイントカードを探してる間に
ナイロン袋に入れてくれたのよね
有り難いな🎵
って思いながら
指定された精算機へ促され
ナイロン袋に入った果物を
そっと置いてくれたんだけどね…
その果物見て一瞬
「あっ…
」
と、なったんよね。
と言うのも
ナイロン袋には
口が開かないようにシールが巻かれてたから。
返って家族に見せると
「(その人)優しいね」
と言われた。
うん!
確かに気遣いのできる店員さんやと思う!
ただね、
私は不器用で
シールを剥がすときに
きっとナイロン袋も破いてしまいかねない![]()
ナイロン袋は
家庭の中で色んな利用方法があるから
その後も使いまわしたいのに
「これじゃ敗れるやん」
って思ってしまったのよね。
そのネガティブ思考と
感謝の気持ちがすぐにわかない自分に
そういうとこやぞ!umikaze![]()
ってなった。
というお話でした![]()
果たして
ナイロンの口をシールで閉じるのは
気遣いでしょうか?
余計なお世話なのでしょうか?
他の人はどう思うんだろうね…