仕事をしていて

接する方達に、いろんな声がけをします。


そんな中で

伝えたい思いがあって

全体に向けてかけた言葉は

伝わってほしい人に伝わらなくて

もどかしかったりします。


ですが、今回も

一つの仕事の終わり

接した方達の中の一人が

私が投げかけた言葉を受け取り

励まされたと言ってくれました。


ですが!


その方へ向けた言葉ではなかったんですよね汗うさぎ

その方は、私から見ると問題なくできていたので!


いや、

全員に向けて言った言葉なので

その方へも届けた言葉ではあるんだけど

もっと響いてほしい人がいたんです。

でも、その方は

最後まで言葉は響かなかったようでしたから

どうしたものかと思い

直接、語りかけたりもしていました。

それでも響かなかった私の思いは

別の方の心に響き

これからも、その言葉を胸に

頑張るとまで言ってもらえました。


こういう事は

私の仕事ではよくある事です💦


たくさんの人を相手にしているために

一人の方へ直接話をすると

重い場合があるので

負担をかけないように

全体に向けて色んなことを語りかけます。

または、

何度も繰り返し言い続けることもあります。


そんな中で

後から、意外な人から

意外な言葉が響いたことを知らされます。


だから

いつも、全体に向かって

いろんな言葉を投げかけます。


そうすれば、誰かの心には響いてくれる。

そして、

響かなくても振り返ったときに

「こう言ってたなぁ」

と、思い出してもらえるって事を

経験してるからです。


何よりも

私が接した人達が笑顔で羽ばたいていくことが

何よりも嬉しい😄❣️