おすすめに出てきた投稿だったけど
私も、このお客さんが言った言葉を知って
時間が少し止まりました…
そして、この記事に
全く関連はないのですが
昔友達に言われた一言を思い出しました。
うちには、小さい頃からずっと猫がいます。
昔は去勢や避妊手術をするのが可哀想と思って
(今でもそう思ってるけど…)
そのまま飼っていると
外にも出してたんで
数匹のうちにメスばかりだったことから
一度に何匹もがお産することになり
一気に増えてしまい
あっという間に10匹を超えたことがあります。
貰い手のある場合は手放したりもしましたが
殆どの子が残り
これ以上増えないように外に出すのを辞めたけど
もう、家の中が、
大変なことになった事があるんです。
その時に
うちに遊びに来たある友達が
こんなに増えて人間の生活の場じゃないよね!
猫だって窮屈だろうし
全員、山に行って
「さぁ、お帰り」って離してあげたほうが
幸せやと思うよ。
って言われました。
猫が増えると
油断すると
猫トイレが大変なことになるし
抜けた毛が掃除しても舞ってる![]()
部屋を汚すことだってあるし
マーキングされた日にゃ掃除が大変で
確かに凄かった!
でもね
どの子も、もう野良ではないし
どこかにお家があるわけでもないのに
山に離すって
言い方はいいけど
捨てる
って事よね?
そんな無責任な事をすすめるとは![]()
と、唖然としました。
こういう考えで
人間の勝手で捨てられる動物がいるのか…と。
それだけで終わらず
その友達は
別の友達を連れてきて
今の動物の状況についての説教を始めたのです。
すべて捨てろと言う内容でした。
自分が遊びに来ても毛がついて嫌だったのかな?
匂いもあったと思うし…
でも、顔見知り程度の人に説教されるって
どういう状況?って思いながらも
私は(家族も)捨てる気などありませんから
みんな最後まで飼いました。
もう25年以上前の話です。
そのときに学んだのが
飼うようになったら外に出さないということと
万が一脱走しても増えないように
前もって手術すること。←これはまだ抵抗ある
その時のような状況(増えすぎ)になったのは
猫達に全く罪はありません!
私達飼ってる側にすべての責任があります!
しかも人の家のことに口出すだけでなく
全部捨てろなんてありえません。
あなたの為を思ってと言ってますが
そうは感じませんでした。
どの子(猫)も可愛がってるのに!
と、私は思いました。
そのお友達とは、その後、
私がパニック障害になったときに
決定的な事があり
友達に怒るなんてことをしない私が
初めて切れた事で
もう友達とは思わない!と決心すると
不思議とその後
自然と縁が切れました。
私は、相手に何か言って喧嘩して離れることはなく
もう無理ってなったら
心の中で線を引きます。
線を引くと不思議とその後の縁が切れます。
だから、
そのお友達だった人とも
数年後にスーパーで会ったとき
今までどおりに話しかけてきました。
喧嘩してませんから向こうからしたら
疎遠になっただけと思ってるでしょう。
パニック障害で体調悪かったのも知ってるから
体良くなったんやねと話しかけられ
受け答えはしましたが
私はもう線引いてますから💦
私から話すことはないので
すぐ会話が終わります(笑)
一言二言話しただけで別れました。
もう、すっかり忘れてることでしたが
あの当時、言われっぱなしだった私を振り返って
利用しやすい人間だったんだろうなと思います。
浮気するためのアリバイ工作に使われたり
してたなぁ…
もう二度と嫌だ!
ほんとに他人軸で生きてたなーって思う💦
今、同じことがあったら
黙ってません!(笑)
と言うか、今の友達に
そういう勝手な人はいません😊
