お天気良かったので
また山へ向かいました![]()
山って
今の季節は緑がとてもきれい✨
木に葉が茂って色の濃い緑が一面に広がり
太陽の光に当たって
色を変えてる…
道路脇には田が広がっていて
田植えした葉が伸びて風に揺れてるのが
とてもきれいだった✨
田舎ならではの風景など
その全て
「うわー![]()
」
って声が出るほど美しくて
見たいけど運転してるし…
写真撮りたいけど
運転してるし…
そんな気持ちの繰り返し(笑)
いつもなら適当なところに車を停めて
スマホで撮影しまくるんだけど
今日は、車が多くて
一度停めたら、きっと車道に戻るの大変そう💦
だったんで、
写真に残すのではなく
まぶたに残そうって思って
運転に支障がない程度に窓外の景色を
楽しんでると
車内で流れてる曲もあってか
どんどん気持ちまで楽しくなってきた![]()
で、思ったんだよね!
写真に残すことに拘ってたけど
それは、未来の自分への楽しみとして
やってることで
今のこの瞬間見たもののほうが
もっと大事だなって…
写真では
細かい気持ちの移り変わりや感覚まで残せない。
構図も大事だから、そっちに意識が行く。
今回
それを辞めて
流れていく景色を楽しんでると
不思議と
細かいところまでよく見えたんですよね!
そして、登りと下りでは
景色ががらっと違うというか
見え方が違うことにも気づいてびっくりした。
登りでは石の壁だった所が
下りでは、石の壁の上には
整えられたものがあるのが見えたり
上りではわからなかった花が
下りでは見えたり
世の中のものは何でも
裏と表があるって思うんだけど
こんなところでも?
って驚いた![]()
![]()
表が良くて裏が悪い。
とかでは無くて
物事を一方向からだけ見るのではなくて
いろんな方向から見ないとわからないもんなんだ
って、改めて気付かされたようでした。
人を自然と笑顔にする自然って
すごいなって思う!
木と花と田舎の風景と
青い空に入道雲、時々見える川…
自然に癒やされるって
こういうことなんだろうなって思いました。
そして、決まって
この山に行くと帰り眠くなるw
今日も帰ったら爆睡だったし![]()
さっき目覚めて
ようやく晩御飯![]()
鰻です
わーい![]()