静かなるドンネタが続きますが(笑)💦


原作の漫画は

アプリで話読みしてたんですけど

後半に入ると

表紙で描かれる近藤静也が

どんどんかっこよくなっていました。


キャラクター的に

低身長でぽっちゃりしてるのかな?

っていう見た目で

いつも、ヌボーっとした顔つきをしてるんだけど

サングラスかけて黒いシャツに白スーツ着ると

顔つきが変わるんです。


その顔つきも

第一話から最終話にかけて

どんどん変わってきてかっこ良いとさえ思えてきてました。


1巻の表紙と最終巻の表紙です。

それが、主役の近藤静也だけではなく

ヒロイン役の秋野明美までもが

どんどん良い女になっていってるんですよね。


これが初期の頃の秋野明美です。
三つ編みだったんですよね!

二人して成長してるのが分かるって…

漫画だから

なんて軽く見てたらいけないなと思いました。


私は漫画は!まず読まないので

他を知らないんだけど

漫画の世界の中でも

登場人物は、成長してるんですね!


話の中で、何度も二人は離れて暮らしてます。

そして、いつもお互いを大切に思ってて

大事だから離れる決心をしたり

相手の夢のために離れる決心をしたりしてます。


ツインレイなのかな?

って思ったりしました。

周りの人たちに支えられながら

また、助けながら…


そのキャラクターの人生を漫画の中で生きながら

成長してる

だから

顔つきが変わってくるんかな?

って思いました。

作者が意図的にしてるなら

それもすごいなと思うし

話の中で成長する物語を書いてることで

自然と変わってくるなら

もっとすごいなと思う。


余韻が半端ない!漫画です