直感を鍛えるように

頑張ってるんだけど


今日、車で運転してると

助手席の足元辺りで


パンッびっくりマーク


って、軽い破裂音がして

びっくりした。


そしたら(笑)


子供の頃の遊びで


あーぶくたった 煮えたった

煮えたかどうだか食べてみよう。

(食べるマネ)ムシャムシャ

まだ煮えない!


って歌いながら皆で円になってやる遊び

知ってますかね?


最後は


トントントン!

って、鬼の役の人が言って

円になってるみんなで

「なんの音?」

って聞いて、鬼が

「風の音」

とかって、音がするものを言う。それを聞いて

「あ~良かった」

って皆は安心する。それ何回か繰り返したところで


鬼「トントントン」

皆「何の音?」

鬼「おばけの音ーー」

って言ったら

みんな一斉に逃げて

鬼ごっこになる!

って遊び。


私の近所だけかな?(笑)

あーぶくたった

って、この遊びを読んでたけど。


この遊びの「トントントン」〜「あ~良かった」

のところを思い出したんですよね。

最初、何の遊びか思い出せなくて

考えてたら、こんどは、

なんでこれを思い出したんだっけ?

って、思い出したきっかけ忘れてかんがえて…💦


という、

認知症なったかな?

と思える状態になってて

最終的にすべて解決したんだけど

その状況に笑ってしまう自分がいた(笑)


ということがあったことを

書いておく(笑)


今日は忙しかった煽り

明日は休み✨

ゆっくりしまーすラブ