今日は早く寝ようと思って
早く帰宅した。
なので、色んなデッキで色々聞いたんだけど
最終的に
いつものように
lightさんにメッセージをもらったら…

今日は二枚ともjumping
出た瞬間、もう切る手が止まったから
これが答えなんだなって感じた。
やはり、色々聞いたけど
ことごとくはぐらかされたから
聞くなってことだとは感じたので
NOの意味はわかった。
スターシードも毎日出てくる…
そうだよねーって思ったところで
ボトム見たらイエスでびっくりする。
そして、笑ってしまった
それで合ってるよ
って感じたから…
やはり聞くんじゃなくて自分で感じ取りなさい!
ってことだね
しかしどうなん!イエスとノー両方出すって!
しかも、どのカードも人物は後ろ向き。
表情さえも見えない。
誰に教わったのか覚えてないんだけど
若い頃に
仕事は見て覚えるって言われたことがある。
教えてもらうのを待つだけって言うのは
思考が止まって相手に求めてて
積極性がないことになる。
言われないとできない。
と言われる新人さんがいるけど
まさにそれだと思う。
もちろん教わることも大事なんだけど
後は見て同じように
真似ることから始め
身につけていくようにしてきたなぁってこと
思い出した。
人に聞くって必要なこともあるけど
それに頼りすぎると
自分で考えることをしなくなる。
何でも聞いて終わりにするから
また、同じことを聞くことになってしまう。
こんな事が頭に浮かんだんだけど
私がカードにさっきした質問が
まさにそれだったんだなぁって思った。
自分でわかってたんだけど
知りたかったから…
見事に自分で感じ取りなさい的な答えだったから
やっぱりね!
って思ったところだった
う…ん。
そうだよね!
そんなこと聞くよりも
自分を磨けって事。
はいっ