家(うち)が風邪で大変な年末に

生後約9ヶ月の子猫がサカリになるうさぎ


咳き込む家族は寝不足なのに

子猫が狂ったように鳴き出すたびに目覚め

睡眠不足になってたショック


物事は大変なときに重なるもんやなぁと

思いながらも

年末年始で病院は開いてなくて

お正月明けまで、この状態でいなきゃならず

私達が交代で鳴き始めた子猫をあやす日々煽り


子猫もストレスだっただろうから

可哀想で早く手術に連れて行ってやりたくても

なんせ療養中と待機中の家族は動けませんえーん

やっと昨日、療養終了した母が連れて行き

一晩子猫が居ない時間ができると

静か過ぎて寂しい…という結果にぐすん


夜鳴きする前から

家中を 走り回る疲れ知らずなお転婆ちゃん猫

遊ぶの大好きな性格なので

夜鳴きのときも、黙らせるには

とにかくお気に入りの猫じゃらしを振って

音を出すと、何処に居ようと走ってくるから

動かなくてもあやせたので

少し楽だった笑


サカリが来ても子供なのは変わらないから

本能より遊びが勝つという可愛さおねがい


もうすぐ病院から戻ってくる。

あっ!帰ってきた!!

と思ったら

エリザベスになって帰還(笑)

笑い事ではなく!
初めての手術と入院、一人ボッチ…
まだ小さいのに辛かっただろうと思うショボーン
さっそく、歩き回ってるんだけど
狭い部屋でエリザベスがひっかかって
前へ進めなくて困ってたりする汗うさぎ

帰ってきただけで家の中の空気変わるから
その存在感の大きさよね

こんな状況の中だけど
無事に帰ってきてくれて
ちょっとホッとした時間でした。