アレから15,6年経つんだなぁ…って
しみじみ思います![]()
私は、パニック障害になる少し前に
スピリチュアルと言う世界を知りました。
そういうお話が苦手な方は、ここでスルーしてください![]()
今日は、人生の中の気付きについて
自分が体験して思ったことを書きたいと思います。
生きていく中で色んなことがありますよね!
悩みがあったりすると、周りが見えなくなることもあります。
私の場合、発作が出ていた頃、何年も家から出ることができませんでした。それこそ、自宅から徒歩2,3分の場所にあるスーパーへ買物にいく事もできませんでした。
その当時は、こんな生活がずっと続いたら…?って思うと未来が閉ざされたように感じて、不安で仕方なかったです。この先どうなるんだろう?何でこんなことになるんだろう?って…
まだ、今よりは若かったし(笑)
振り返ってみると、その時には何でこんなことに?って思うようなことでも、未来の自分は、それを振り返って、その意味を知ることができるんだってことを知りました。
私は病気になる事で、知らなければいけないことがあったんです。
そして、自分では気づかずして、その学びのために必要なことを、病気になる前に事前準備のように整えていたんだということも知る事になったんです。
全ては、自分の人生という物語の中でのストーリーなんだなって思うようになりました。
人生の中で、前に進めなくなることってあるけど、そんな時は自分が進んできた道と行動をじっくり振り返る必要があって起こってることなのかもしれません。
例えば、悩みがあったとして第三者は、その悩みを大したことない⭕⭕すればいいだけじゃん!って思ったとします。それをアドバイスしますが、悩んでる人は、それを実行しようとせず、まだ悩んでるかもしれません。
客観的に見れば、簡単と思えることでも、本人は死ぬほど悩んでるなら全てが見えてません。
そういう時は、解決方法が必要なのではなくて、気づかなければいけないこと、学ばなければいけないことがあって、進むことを止められているのかもしれないのでは?と思うようになったんです。
だって、その人が学ばなきゃいけないことがあるから悩みとして壁が出来てるわけで、小手先で超えれば良いわけではないんだと思うんです。
自分で気づかなきゃいけない事があるんですよね。
この事にやっと気づいたんです…私。
周りの人たちからするとイライラするほど遠回りしてるようでも、その遠回りに意味があったりするんですよね。
自分が経験して、その経験を振り返って、やっとそのことに気づきました。
考えても答えは出ないんなら、とにかく進め
と言う人もいます。
人の言う事を聞きなさい!と言う人もいます。
だけど、アドバイスを受け入れる、入れないを決めるのは自分自身です。
そして、その時に耳にするアドバイスは、自分が気づくために教えてもらってる大事なヒントだとも思います。決して軽視してる訳ではないです。
ただ、人は、すべてを決めて生まれてきてるそうです。
でも、生まれると忘れてしまいます。
私には、生まれる前の記憶がありません💦
だけど、答えは自分(魂)がちゃんと知っていて、それを見つけるために、生きている中で色んな出来事と向き合いながら少しずつ知っていく。
気づいていくんだと思います。
その気づきを与えるために、ハイヤーセルフとか言われる存在(自分自身の魂?)が必死であの手この手を使ってヒントをあちらこちらから「わかって!」「気づいて!」と伝えてきてる。
そんなサインを、たくさん見落としてしまう…
(※ただ、人が人をコントロールしようとして故意に「気づかせる」ための内容はサインではありません)
そう思える出来事をたくさん経験しました。
特にここを離れてからは、スピリチュアルの世界から離れてしまい、気づくのに長い年月をかけてしまった…
それでも根気強く気づくまでサインを送り続けてくれた。これが人と人なら、とっくに愛想つかされて見捨てられただろうと思います。
最後まで諦めずに伝え続けてくれたのは、ハイヤーセルフが自分自身でもあるからなんかな?と思います。
これと同じ存在が、ツインレイと言う存在なんだろうなと感じます。
私は、この言葉はパニック障害になる前に書籍を読んでいて漠然と知っていました。
ソウルメイトとか、魂とか…
ほんとに不思議と発作が出る少し前に読んだ本がきっかけで、これらのこと全部知ったんです。
その後、発作が出てみるみるうちに外に出られなくなりました。
あの時に本を買ってなかったら…
スピリチュアルを知らなかったら…
きっと精神の拠り所がなくて、鬱とか色んな別の病気を呼び込んでしまった気がします。
その本は、開いた最初のページにこう書いていました。
「あなたがこの本を手にしたのは偶然ではありません。」
未だに、ちゃんとしたスピリチュアルの知識が身についてる訳ではないので勉強を続けてます。
でも、この分野は頭で理解するのではなくて、感性が必要だとも思うんです。
心で感じていかないと、内容を理解することが難しい…
私の修行は、まだまだ続く…