今は


EXILEに夢中になっていますが


青春時代は


チェッカーズに夢中になっていたことを


以前に記事にしたことがあります。



その記事を読んでくれた方が


ぺタを残してくれていたので


お邪魔してブログを読んでみると


同じ時代にチェッカーズを応援していた方でした。


そこに書かれていた記事を読み


当時のことを懐かしく思い出しました。



今は車にも乗れるようになったので


CDにダビングして


車内で聞こうと思ったのですが


いやぁ~~ジェネレーションギャップが( ̄□ ̄;)



大好きだった「GO」や「FLOWER」などのアルバムが


レコードなんです(爆)



今は、CDをパソコンで聞いてるし


パソコンで録音しているので


オーディオ機器を持っていません。



気づいたら

レコードを聞けない環境になってしまってたんです汗



私は


シングルでは「NANA」までがレコードで


アルバムでは「SCREW」までがレコードです。



それ以降は


レコードが欲しかったのに


CDに変わってしまいレコードが販売されてなくて


なくなくCDに切り替えました。



ところが


今では、CDが当たり前ですから


過去の多くの曲を聞き直したいのに


持ってる曲を聞けないという・・・



何とも情けないダウン



そう言えば


地デジになったことで


ビデオデッキもDVDデッキに買い替えたんです!!!



私は大変なことをしてしまったことに


今気づきましたえっ




チェッカーズのLIVEビデオを


見れない状況になっていたんですっ



なんということ・・・・



録画したいろんな番組のビデオが


押し入れに山のようにしまいこんであります。


全てに番号を振り


番組名のみならず、各コーナーまで全部控えて


何度も繰り返してみていたのに


いつの間にか


そういうことさえもしなくなっていたんですね・・・



ネット上で


動画を見れる時代になり


それに甘えてばかりで


当時、必死で録画したビデオや


お小遣いをためて買ったレコードやビデオたち



私の大事な思い出が


しまいこまれた状態でほこりをかぶっていたことに


気づきました。



あの方のブログがなかったら


私は


いつまでこの状況になっていることに


気づかなかったんだろう!?



解散した時には


絶対に忘れないと誓って


常に聞いたり、見たりしていたのに・・・・



改めて、youtubeで見た(聞いた)


解散LIVEでの「Long Road」に


涙が出そうです・・・・



私は確かに!


あの日、あの場所で


郁弥さんが歌えない分


声をはりあげて歌っていました汗