いいことがありました☆


良い事というかね。

コーヒーが飲めるようになったんです(笑)


「なんじゃそりゃ?!」


って呆れた方もいるでしょう!


しか~しっ!


パニック障害になってから

コーヒーが飲めなくなってたんです。

飲むと気持ち悪くなって

具合が悪くなり

動悸がするようになってね・・・


それが、ココ最近!

お邪魔した所でコーヒーを出され

「いらない」とも言えないし

入れて出してくれてるのに

「飲めないんです」とも言えなくて

仕方なく・・・・


飲みました・・・


その時は、

具合悪くはならないまでも

気持ち的にちょっと受け付けない感じ。


でも、それを機会に飲めるんだと分かり

今では食事に行った先でアフターがついてると

コーヒーを頼んだりします。


もともと、カフェインがよくないってことなので

紅茶にレモンを入れると良いって言いますよね?

だから、最悪、紅茶かコーヒーをって聞かれると

紅茶と答えてレモンを入れてもらい

飲んだりした事はありました。


恐る恐る飲んでたレモンティーでしたが

ここ数日は、コーヒーを頂く事が多く

また、飲めることもわかり

新年早々!めでたいなっと(* ̄m ̄)うふふ


この免疫が出来たのも

少し前までやってた2か月だけの仕事の時に

ハーブティーを頂く事が多かったことで

体が慣れたのかもしれません。


また、

歩く事も怖がらずに少しずつ歩くようにもありました。


こういう言い方をすると

歩けなかったの?

って思われちゃいますね(笑)


そうではなくて、

少しでも歩く時間を続けてると

不安になるんですよ。

「ここで、体調悪くなったらどうしよう・・」って。

だから、お店でもあまり店内をグルグル出来なかったり

近道をしたりして歩く事を避けてたんですよね。


この不安感は、きっと誰にでもわかることではないです。

「変なの!」って思う人がほとんどでしょう。


未だに、最初の発作の時の怖い思い出が

フッと浮かぶ事がありますから

発作が出るのが怖くなるのは仕方ない事!


でも、ここ2年近くは発作を出してませんから

「大丈夫!」を合言葉に

また、「私は出来る!」を合言葉に(笑)

仕事も乗り切ろうと思います。


来週から、新たな挑戦が始まります。

出来なかった事をやらなきゃいけなくなる。


今までやれてた事が、出来なくなってた分

当たり前の事が出来なくなってる事が多く

それらを仕事をしながら

徐々に回復させて行ってる状態です。


時々、こういう健康な方からすると

意味不明な事を書きますが

あまり気になさらないように。

自分の克服日記をつけてる感覚ですから

「へぇ~」っと、流して頂けると幸いです(#^.^#)


っと言う事で、

明日も来週からの仕事の準備で会社です!


頑張らなくちゃ☆