久々にパニック系の話になりますが(^^ゞ


同じパニック障害でも

出る症状は様々だと思います。


私はですね~

自分がパニック障害だと言う事に

気づかないまま5年近く過ぎてしまい

対処が遅かったことから

少しでも胸がドキドキすると

発作につながってしまっていました。


なので、歩く事すら避けていたぐらいです・・・

避けると言うか・・・

怖かったんですよ。発作が出るので。


実際、パニックの友達と話をした時に

ウォーキングなど有酸素運動はよくないと

医者に言われたと言う話を聞き

「やっぱり・・・・道理でね!」

と、一人納得した次第です(^_^;)


継続的な運動で心拍数を上げるものって

よくないんだそうだけど

まぁ~人それぞれでしょう!


パニック障害の人全員、絶対にダメ!

ってことなのかどうかはわかりません!ので

あしからず・・・


さて!前置きはこのぐらいで(笑)


なぜ、この話をしたかと言うとですね。

先月、初整体に行き

70歳台のおじいちゃんなみの体と言われ( ̄∇ ̄ ;)

運動をした方がいいと言われてたんですよね~。


その事は、以前の記事にも少し書いたのですが

ストレッチや肩回しなど

毎日続けろと言われてました。


でも、してませんでした(~_~;)

なかなかねぇ~・・・・


しかし!


ココに来て、今やっている仕事は

移動が自転車!

しかも、10キロ近い荷物を抱えて移動するので

かなりの体力を消耗します。


それでなくても突発性難聴になりたてホヤホヤなので(笑)

事務所に戻るとめまいの嵐です。


だから、少しずつ

無理なくウォーミングアップ的な事をした方がいいかな?

って思ったもので

駐車料金を浮かせるために

無料の駐車場に置いて会社まで歩くことにしました。


と言っても・・・


まだ一日しかやってません。

明日はどうしようか迷い中(笑)


歩くことに恐怖はもうなくなりましたが

帰る時間が遅いので

あまり離れてる所まで歩くのは・・・

違う意味で怖いと言うか( ̄∇ ̄ ;)


ですが、朝から歩くって言うのは

気持ちの良いものですね♪


早速、明日はどうしよう・・って感じですが

まぁ~

明日は明日の風が吹く(笑)

風向き次第ってことで(* ̄m ̄)うふふ♪