人と接する事が苦手なので
あえて接客業を選んだ時期もあったんですが
こればっかりは・・・・慣れません(~_~;)
今は、接客業ではないんでしょうけど
人と接するって意味では接客業も兼ねてるのかもしれません。
そんな中で、
夜のパートの仕事も早3ヵ月目の半ばまで来ました☆
毎週、2日のみ夜出て来てくれる先輩とは
何でも話せるほど仲良くなったのですが
その部署の事務員さんとは
出勤の時に少し会うぐらいだったので
なかなか仲良くなる機会がなかったんです。
でも、今回同じ所で昼間も働くようになったことで
話をするきっかけが増え、
今では、事務員さんの愚痴を聞いてあげたりしていますし
趣味の話しとかまでするようになりました。
そしたら、その事務員さんが無類の本好きだとわかり
本の話で盛り上がった所
先日まで私が友達に教えてもらってハマっていた
「十二国記」シリーズを読んでいて
作者の小野不由美さんのファンだということを発見!!
共通の話題で盛り上がったら
なんと、このシリーズの新しい話が出てる事を教えてくれました☆
題名を聞いて図書館へ走ろうと思ったら(笑)
文庫本として発売されたのではなく
色んな作家さんの作品が掲載されている冊子の中に
書かれた短編小説でした。
どうしようと思ってると
「貸しますよ!明日持ってきます」
と言って、翌日貸してくれました![]()
他にも面白いエッセイ本があると言ってたんですが
それも貸してくれて
合計3冊かりることになり、今持ってます。
ただ、
まだ先週借りたDVDも全部見てないのに
明日返却なんで、とりあえずDVDから処理して行きます(笑)
だけど、何が言いたいかって
本を借りれて新作が読めるのもそうだけど
またまた仲良く慣れた人が出来たのが嬉しくてですね~(*^_^*)
人と知り合えるってことは、その人と縁があるってことですから
仲良くなれれば、こんなに嬉しい事はありません。
この方とは、前世ではどういう間柄だったんだろうって
思ったりします。
話をしていて、家が近所ってこともわかったし
行きつけのスーパーも一緒(笑)
めっちゃ意気投合しちゃってます♪
そうなると職場も楽しくなるし、
一石二鳥・・・いや三鳥、四鳥かもしれません♪
むやみに誰とでも仲良くなるのは
トラブルの元ですけど
相手をよく知って行ってお友達になるのは
宝を増やすのと同じだなって感じました☆
明日は、一緒に試験を受けた仲間の一人に会うことになってるし
来月は、同じく試験を受けた別の仲間とかき氷食べに行きます☆
楽しみが一杯です♪うふふ