行列ができるお店ってのを
よくテレビで見たりするんだけど
あんまり並んでまで何処か行きたいとは思わないので
何時間でも並んでるパワーに感心したりするのね。
んで、
私が住んでる所は
滅多な事がない限り行列なんてできません。
高島屋が北海道展をするときぐらいかな?!(笑)
だから並んでるのをみるとすごく珍しいから
記憶に残っちゃうんですよ。
って言うのもね!
かなり前から気づいてたんだけど
私が毎朝通ってる道沿いにある、とある病院なんです。
個人病院なので小さい所なんですけどね。
私が通るのは朝の8時過ぎから20分ぐらいの間なんだけど
必ず人が病院の玄関先に立ってたり座ってたりして
開くのを待ってるんです!!
最初は何で?って思ったんだけど
何度も通るうちに
それが当たり前だと気付き
ある時、8時30分を過ぎた頃に通ると
5~7人ぐらいが並んで待ってるんです![]()
ビックリしました☆
かなり人気があるのかな?!とは思うんだけど
そんなに毎日人が並んでるのを見ると
もしかしたら・・・
先着何名かが何かもらえるのかしら?!
とか思ってしまう。
私も並ぼうかしら(* ̄m ̄)プッ
いやぁ~不思議な光景でした。
大抵ね、内科とか整形とかならね
早めに受付の所だけあいてて
名前を記入して順番取るでしょ。
そういうのしないのかしらね?!
私が生涯の中で
まだ行った事がない分野の病院なので
どういうシステムになってるのかわからないんですよ。
システムが違うのかな?!
あっ!
もしかしたら予約制なのかも。
だから開くまで待ってるのかな?って思ったりした。
余計なお世話でしょうから
あまり深く考えません(^_^;)・・・はいっ♪