火曜日にいきなり熱が出まして
ブログも休んだんですけど
仕事も休みまして・・・
初めて休んだもので
上司が心配して翌日に連絡をくれ
「熱は怖いですから、病院行って下さいね」
と優しく言われて翌日も休みをもらったんで
病院行かなきゃと思って行ったんです・・・
そしたら、休診日で開いてなくてですね~(笑)
熱は下がってきてたので
そのまま家に戻ると生協さんが箱を置いてくれてたんです。
それを家に運び込み
さぁ~チェックしましょうと思ったら
最近箱がコンパクトになって
重ねてる発泡スチロールの箱は
上の箱がしたの箱の蓋代わりになっているんですよ。
でも、その日の箱はふたつ。
下の箱は、上の箱で蓋してるけど
上の箱には蓋がなくて・・・・
って、「ずいずいずっころばし」歌ってる気分になったけど(笑)
要するに、一番上の箱は蓋が閉まってない状態で
カタログを置いてる事で蓋してる感を出してるだけ。
覗くと、一番上は冷凍もので
ドライアイスが入ってて、
絶対に蓋あけておいておいていいものじゃない!
たまたま、病院に行った(閉まってけど・・・)から
早めに気がついて良かったけど
そうじゃなかったら、夕方に家族が帰ってくるまで
そのままの状態だったのよね。
商品痛むやん・・・
って思ったので早速フリーダイヤルへ(* ̄m ̄)プッ
事情を説明すると最初は
「箱がコンパクトになったので
箱同士で蓋をした状態で
一番上にだけ蓋をするようになったんですよ~」
と言われ、
「その一番上の蓋がないんです」
と言うと
慌てて謝られました(笑)
いつもは母が処理してるので
何も言わなかったということは
きっと、そんなことはなかったんだろうとは思うから
ついうっかり今回だけなんだろうと思うので
次から気をつけてくださいねって優しく言って
電話を切りました。
箱に商品を詰めてくれて
いくつか(他の配達先のものとか)を重ねたものを
配達の時に順番に配って行くなら
蓋をし忘れることは
あるだろうなって思えるからさ。
一回の失敗を責めるつもりはないんだけど
商品痛むと困るから、一言いっておくと
次から注意してくれるだろうと思ったもんで(^_^;)
とここで言い訳してどうするんだろう…私。
そんな事があったりしました。
これをついてない連鎖と取るか
ハプニングで済ますかは
あなた次第です!
あ・・・・違うわ~
私次第です(笑)