GWの仕事に引き続き
先月末に決定したパートの仕事も始まりました!!
夕方から3時間ほどのお仕事なんだけど
木曜日の連休明けから始まり
木・金と二日間やったんですが
仕事自体キツクはないものの
夜までずっと外にいて何かしてるってことに
まだ慣れてないからしんどい。
でも、普通に仕事をしてる人が
朝出勤して、夜遅くまで残業したら
こんな感じだろうなとは思うから
慣れたらそうでもなくなるだろうと
安易に考えてます(笑)
そんな私も勉強してないと
GW開ける頃に嘆いていましたが
そろそろ、目標にしてた試験が近づいています。
最後の追い込みに入ってきてるんだけど
完璧主義な私は
模擬試験を満点取ってないと
満足ができず
なんだか思うように進んでません( ̄∇ ̄ ;)
こういう性格なんだけど
同じく一緒に勉強してる人の中には
満点取らなくてもいいんだから
って言ってくれたりもします。
「そうだよね」
とは言いながらも
やっぱり模擬では満点取らないと
その試験を制覇したとは思えず
ひたすら足踏み状態(笑)
これで試験合格するのか?!
って感じですが
繰り返しやってると
必ず身に着くと思うから
諦めず努力を続けます☆
こう言う時に、
合格すればそれでいいのよって
軽く考えられる人は良いなっと思うんだけど
自分がそうなるのを拒絶してるという
矛盾した気持ちに
自分自身で笑ってしまいました。
考えはなるべく柔軟が良いんだろうと思うけど
きっと私は
そう考えてしまうと手を抜いてしまうだろうと想像出来るから
手を抜くのを辞めないんだと思うのね。
決して、固く考えてるって言うんじゃなくて
気持ちは合格すればいいって考え持ってるけど
その考えから、努力することから手を抜いちゃうことだけは
避けようとしてるって言えば分ってもらえるだろうか!?
満点とらなきゃいけないのよ!!!
って必死になってるってよりは
気持ちは追い込まず
でも手は抜かないって言うやり方で行ってます。
自分に出来ることを出来る範囲でコツコツと☆
私のやり方はいつも変わりません(^◇^)
マイペースでないと、リズムつくりにくいし
中途半端になって、気持ちだけ焦ってもいけませんしね。
とにかく。
目標を達成することが今年の上半期の目標です(笑)