出会う人は
みんな自分の磨き砂になってくれてると・・・
そう思って毎日を過ごしてるけど
やっぱり合う合わないは
必ず出て来る。
そこにこだわると
前に進めないし
同じ事の繰り返しになるから
進歩や成長をするためには
どう自分が変われるか!
だと思ってる。
毎日顔を合わせる人達の中にいると
やっぱり色々と
ちょっとの事でも出て来る。
ほとんど気にしないようにしてるけど
後でものすごい反省をしてしまうこともある。
「あ・・・・しゃべりすぎたな~・・・」
とか(笑)
「ちょっと言い方が偉そう二聞こえたかもしれないな~」
とか・・・
「う・・・ん。どういう意味で言ったんだ?!」
と、相手の一言の真意を考えすぎて
接するのが嫌になったり
思う事は一杯。
だけど、引きずる事だけはしないようにしてる。
今日終わった事は、
反省して次につなげればいい。
明日が来たら、
もう、昨日の延長ではなく
新しい日の始まりだと思うから。
自分が一番に
何をしなきゃいけないのか。
何のために通ってるのか。
大事な事を見失って
目先のことだけにとらわれ
一喜一憂していると
必ず足元をすくわれる。
何事も平常心。
自分をしっかり持ってないとね。
あと、人に対しての寛大さと優しさも。
自分が人にしてあげられただけの事が
自分に返ってくるっていうのは
本当だと思う。
嫌だと思う事があるなら
自分が人に同じ嫌な思いをさせてきたんだと思って
受け止めなきゃね。
うん・・・・
あと
優しさってなんだろうと思う事もある。
独りよがりにならないように注意しなきゃ
この一週間は色々あったなぁ~
物事は
必ず思い通りに進むとは限らないから
進まなくなった時の道の進み方を
もっと勉強しようと思う。
人は
みんな私自身を磨いてくれる
磨き砂。
忘れないようにしなくちゃ!
*この記事は、自分の想いを率直書いただけの
私にしか分からない心の中にあるものです。
なので、完全な独り言なのでコメントは除けています。
ご了承ください。