ずっと前にめをつけていた

桜並木


川沿いにずら~っと並んで植えられてる桜で

木の枝が川の方にかかってるから

桜が咲いたら

絶対に綺麗だろうなって思って

この時期を首を長くして待ってました。


なのに

忙しくて行けなかったんですよね。


他の場所の桜が満開になってきてるので

慌てて行ってみると

やはり!!!!!



明日は明日の風が吹く~パニック障害でも大丈夫~


こんな感じで満開でした。


ですが、

木によってはまだ7分とか8分のものもあり

これがしばらくず~~~っと

道なりに並んでいます。

向こうまで見えていませんが

もう少し先まで続いています。


川を少し覗きこむようにして撮ると

こうなりました。



明日は明日の風が吹く~パニック障害でも大丈夫~

水かさがない川なので

中には草が生え放題で

もうひとつの春を代表する花でもある

菜の花が咲いていました。


桜と菜の花のコラボです(笑)


ちょっと菜の花が

色でしか確認できませんが

その辺はお許しください(~_~;)


この下を通りたいほどでした。


この川だけじゃなくて

この近くにもう1つ川があります。

そこにも同じような桜並木が♪


そして、


ココから少し離れた場所にも

桜を綺麗に並べて植えてる場所があり

この場所は桜の癒しスポットって感じです(^O^)/


お花見をしに来る人達が居ない代わりに

近所の人が、

暖かい陽気にも誘われて

小さい子供を連れて小道を歩いていたり

この川にかかってる橋の上で

立ち話をしながら桜を見ていたりしてました。


こういう風景を見ると

田舎っていいなって思っちゃう☆


桜で有名な場所もいいけど

人の多さがちょっと・・・・と言う人は

こう言う穴場が最高ですよね。


最後に

通りすがりの神社も綺麗に満開だったので撮影。


したのですが(笑)

似たりよったりの写真になったので

載せるのは辞めました。

メールの送信料削減しておきます(* ̄m ̄)プッ


ってことで

私の休日の桜癒しツアーは

終了~~~です♪