ずっと見たいと思ってた映画を

閉店間近のレンタル屋さんで

一生懸命借りています(^^ゞ


そんな中で

今回は「ボルト」とターミネーター4」

を見ました。


「ボルト」はCGアニメなのかな?!

表情がとってもリアルでねぇ~


ボルトって言う名前の犬のお話なんだけど

この犬がちょっと変わってて

ハリウッドのタレント犬なのね。


あるドラマかな?映画だったかな?

それに飼い主の少女と出演してるんだけど

このボルト君は、

自分がその作品に出演してる事を知らなくて

その物語の世界に住んでる感じなのね。


少女を守るために改造されたスーパードッグだと

思ってるわけ。


だから、撮影で吠えるとスーパーボイスって言う

破壊力があったり

前足で人の肩を叩くと

相手を気絶させる事が出来たり

鉄パイプをクニュって前足でゆがめる事が出来たり

ジャンプすればそのジャンプ力もかなりある。

車に頭突きをすれば車はひっくり返って大破するとかね(笑)


もう~映画の世界で撮影するのが

生活になっていて

撮影が終わると撮影所の車の中で

少し少女との時間を過ごして

少女が撮影所を出ると

車の中で翌日の撮影を待つ状態。


だから外の世界を知らないもんだから

さぁ~大変!!


そんな日々から、外の世界に出てしまったボルトが

旅をしながら現実を知って行く話なんだけど

このボルトはとってもかわいいのよ。

表情豊かで、愛らしくて。


何だか2年前に亡くなった愛犬を思い出しちゃいました・・・


ストーリーもなかなかで

旅をしながら仲間が増えて行きます。

その仲間がなかなかにして個性があって面白かったです。


「ターミネーター4」は

もう~これシリーズの最終作って思っていいのでしょうか?


って言うほど、設定が良く分からない(笑)


全部の作品を見て来てるんだけど

主役のジョンコナーは

抵抗軍の司令官じゃなかったの!?

って疑問が湧いてくるし

1作目にカイル(ジョンの父親)がサラ(ジョンの母)に話す

未来での話と、ちょっと違う気がしたのね。


でも、この話は進みながら

少しずつ未来が変ってきてるって感じてたし

映画自体のテーマが「未来は自分の手で変えられる」だから

1作目と違いがあっても

おかしくはないんだろうなって思ったりもした。


ただ、新しく出てきたターミネーターが

自分がターミネーターだと言う自覚がないという

斬新さ!

人間を改良してサイボーグにした感じなんだけど

人の心が残っていると

やっぱり人を助けるとか、愛とか

そういうものを忘れないんだね~


ってちょっと感動した。


ただね、

3作目の時に未来から助けに来てくれたターミネーター(シュワちゃん)は

ジョンの命令じゃなく、将来のジョンの奥さんの命令を

聞くようにプログラムされてたのね。


それは、ジョンが未来ではターミネーターに

殺されてたからなんだけど

もしかしたら・・・

この4作目でそういう目にあうシーンがあるのよ。


3作目で聞いた内容とは若干の違いがあるんだけど

それは未来が変ってるからと考えても

そこで命を落とす事には

ならなかったのかもしれない・・・・


って言うような終わり方だった。


この作品でもやっぱり未来が変ってきてる。

どんどんスカイネットを追い詰めてる感じを受けたのよね。

続編あるんだろうか?!・・・・

ってふと思った。


もしあるとしたら、これはかなり作るの難しいだろうなぁ~



って感じで

今回見た映画はこの二本でした。


明日、又何か借りてこようかなぁ~♪


つうことで、そろそろ寝ます


おやすみなさいっ