褒められて嬉しかった一言を教えて! ブログネタ:褒められて嬉しかった一言を教えて! 参加中

この年になると
あんまりホントの意味でほめてくれる人って
いなくなっちゃいます。

知り合う人が
年下なことが多いから
お世辞はよく耳にするんだけどね(笑)

「若いですね~」
とか
「肌が綺麗ですね~」
とか

差し障りなくて、
言うと相手が喜ぶことが決定してるこの言葉は
よく耳にします(* ̄m ̄)プッ

素直じゃないですねぇ~私
真に受けてません!


だけど、友達からもらう
しみじみと想いのこもった言葉は
心に響くからとっても嬉しいし
その言葉をもらったことで
明日も頑張れるってことが
あります。

仕事を少しずつ始めるようになった頃
ほんとに不安だったし
ちゃんと勤めあげられるか怖かった。

仕事の内容ももちろんだけど
一番は、発作が出ないかということと
不安で心が乱れることがないかということ。

それさえ出なければ、
後は社会人として10年以上過ごしてきてるんだから
仕事をしてた時の感を取り戻すことはできると思った。

毎日寒い中を原付で通勤し
リハビリででも、
行くことがなかったような遠い会社に通勤したこと。

フルタイムで働いたこと

人間関係を円満に過ごせたこと。

発作が出そうなのを我慢して
仕事を続けられたこと。

そのすべてをほめてくれた友達達。

本当にありがとうm(_ _)m
心から感謝しています。

私の辛い日々を知ってくれてるからこそ
この復帰を心から感心してくれて
自分も勇気をもらえると言ってくれたり

この経験が全て自分のものになってると
力づけてくれたり

何よりも、よく頑張って通ったねと
母のように誉めてくれた友達。

私は何よりもやりきったことを
自信に変えたんだけど
そこを誉めてくれたのは
涙が出るほど嬉しかった♪

またこのブログでも
いつも常連様たちに
労いの言葉をもらいました。

本当にありがとうございますm(_ _)m

そのすべてに感謝して
そのすべてを明日の力にして
これからも
自分へのちょっとだけの挑戦を
日々地道にコツコツ続けて行きます。

継続は力なり!

積み重ねれば、重ねるほど
力って言うのは確実についてるから
頑張らないで、
ほんのちょっとだけ勇気を持って
挑戦していきます☆




All About「美しい姿勢・歩き方」 ほめられて元気!心の背筋を伸ばしましょう
All About「ストレス」不要なストレスを減らせる「ほめ力」の効果