私が毎年楽しみにしてるものに中に


M-1


があります。

年末になるといつ放送なのか待ち遠しくてねぇ~♪


ただ、ここ数年

あまりパっとしないって言うか

例年、勢いのあるコンビが優勝までぶっちぎりだったのが

その勢いが少しずつ年々衰えてる気がする。


そんな中で、

毎年「今年はどうだろう」っていつも陰ながら応援してた

ボジョレーヌーヴォーコンビ(笑)こと

笑い飯の最初のネタ「鳥人(とりじん)」が大爆発!!!


私は笑いっぱなしで、久しぶりに漫才で満足したネタを見たって

思うほどで、島田紳介さんも異例の満点を出すほどやった!!


これは、今年は爆発してるぞぉ~~~~

初登場の時の歴史館(笑)の時以来の大爆発や~って思ったら

2回目のネタで、例年通りの二人に戻ってしまった・・・(+_+)


なぜに、みんなからあれだけ振られたんだから

「2回目のネタはやっぱりなかったので」と

鳥人の続きをもう一回しなかったんだろう~


そしたら、異例なことで余計に笑いを持って行けたような気が

素人ながらするんだが・・・

そんなに笑いは甘くないのだろうか?!


でも結局、満場一致でパンクブーブーが

優勝した。


確かに面白かったよね~あのボケ方(笑)


でも、

なんか、今一つ納得が出来ない。


今年は目立ってこの人って言うのがなかったような気がする。


一回戦の時は絶対に笑い飯やって思ったし

あれ誰やったかな?!

自分たちのネタをした後に

「優勝は笑い飯なので緊張しなかった」って言って

笑いを取ったコンビもあったほどだったのに

本当に残念!!!


毎年、「今年こそは」と出場してたのに

最後まで今一つなのは何がいけないんだろうね!?



私は個人的に今回の鳥人ネタは大爆笑でした。

最初の段階から笑ってその笑いがずっと続いた感じで


哲夫さんの鳥人のボケを見ていた西田さんが

「だいたいわかったからやらせてくれ」

って言ってネタをつなぐ当たりで、

私はすでにツボにハマり(* ̄m ̄)プッ

最後まで笑った。


「空を飛びたいかい?だったら背中に乗りなさい」


「でも、体が人間だから飛べないけどね」


って(^▽^) ハッハッハ


あのネタ。

また何処かでやってほしい。

もう少し長めに見てみたい♪


優勝したコンビのネタをほとんど覚えてないのに

鳥人だけは記憶に鮮明に残ってるわ~(笑)

そんなインパクトあるネタやったのに

運命ってのは・・・・皮肉なものやね~


そうそう、ナイツも今までと少し違った感じで

最後まで笑わせてもらった。

今回は良いと思ったのに、

トップバッターってことで得点がイマイチ伸びなくて

残念やった。

もう~後の人たちが面白かった時になんて考えず

面白ければその都度点数をつければいいやんって思ってしまう。


そうもいかないんだろうけど・・・(~_~;)


しかし、鳥人。

またあのネタみたい~~

ユーチューブで誰か出すかな?!