初めてです♪

美輪さんの本を読んだのは☆


前からずっと読みたいとは思ってたんですけど

何を読めばいいのかわからないし

私がよく言ってる図書館にも

移動図書館にも見かけなかったので

読む機会がありませんでした。


ココに来てやっとです♪


先日図書館でPC使ってまで探したのは

この本でした(^-^)


読んだ感想と言うよりは

内容をみんなに教えてあげたい☆

って気持ちになってます。


でも、それはやはりまだ読んでない方や

もろもろがあるので控えます(^^ゞ


この本って対談か何かを集めて本にしたんでしょうか?!

文章が話口調なんですよ。


美輪さんって独特の話し方をされる方で

流暢な日本語が最初から最後まで

書かれていました!


って言う表現はちょっとおかしいかもしれないけど

とても綺麗なしゃべり方をされていて

上品なんです。


ただ、書いてることは愚痴っぽかったり

嫌味っぽかったりするのですが(笑)

そこは、ご愛嬌。

美輪さん節だなぁ~って思いながら読ませてもらいました。


物事を実にシンプルに考えていらっしゃるし

全ての元になる事柄を知っておられるので

沢山勉強させてもらいました。


宗教と信仰が違う話は目から鱗です!


しかも、色々と調べて分析されてのお話だと言うから

どのお話も説得力があるんですよね~


にしても、一体美輪さんっていくつなんだろう?!

って思いました。


私は小さい頃、隣が祖父母の家だったし

母方の祖父母の家にも

しょっちゅう連れて行ってもらってたので

色んな話聞いて育ったのですが

ある程度大きくなると

案外会ってもそういう話ではない

近況とかになってしまって味気ないんですよね。


もっともっと昔を知ってる人の話を

聞きたいと思いました。


明治はどうだった・・・

昭和も戦前と戦後の違い。


私も昭和生まれですけど

やっぱり知らないことは多いです。


なんか、そっちのことにも興味を持ったし

歴史で習ったことがある釈迦!

この人の輪廻転生の話がチョコっと出るのですが

興味があるので、その辺の本も探してみようと思ってます。


なんかダ~っと書いてしまいましたが・・・

美輪さんの話を聞くと、

悩み事とかすっごくちっぽけに感じてくるような

懐の大きさを感じます。


江原さんとはオーラの泉なんかでも

似たようなことを言っていても

何処か違いを感じてたんですが

その違いが習ったものと経験を融合したものと

実体験と独自の研究で出したものとの

違いなんだなって感じました。


だから江原さんの方が

学んでる分、説明がものすごく噛み砕いて教えてくれる

先生のような感じで


美輪さんは

人生経験をしてきた経験豊富な肝っ玉母さん的な

暖かさがある。


この二人がやってたから

オーラの泉って視聴率良かったんでしょうかね~?!


あっ。

国分君の中性な感じが一番親しみやすかったのかも

しれないけど(=^_^=)


ってことで(笑)


又機会があったら美輪さんの他の本も

読んでみようと思います。

美輪さんの話だったら

幽霊の話も怖くないかもしれない♪