仕事を始めて2週目に入って
やっと自分がやってる仕事の流れを
つかんでき始めてました。
何せ・・・・
多くを語ると愚痴になるので言いませんが
かなりストレスのたまる教わり方でした。
私がストレスたまるのと同じように
先輩たちもストレスになってたと思う。
最初から「この仕事は向き不向きがある」って
社長に言われてたんだけど
その意味がこの一週間でわかりました。
仕事に向き不向きがあるわけじゃないです…この会社。
社長と最後に話をしたときに
今までにも続かずに辞めた人が多いらしい
どうしたらいいものかと社長は頭が痛いみたいだった。
本音としては私ぐらいの年齢の人に仕事を覚えてもらって
トップとして今いる子たちを引っ張ってもらいたいと考えてたみたいだったけど・・・
私自身、やる気はもちろんある!
だけど・・・
申し訳ないけど
これ以上そこの会社で社長に引っ張ってもらって
「じゃぁ~もう少し様子を見て」
なんて言う不安定な雇用されても
私が困る!
他にも想いはあるが・・・・
とにかく、
私は、この先仕事を続けることをお断りします!
ダメだと見限ったら早く辞めておかないとね。
会社も私をジャッジするか知らんが
私も冷静に判断させてもらいます!
自分自身の体を壊してしまうと元も子もないし
負けてたまるかとしがみついて
最終的に辞めるって思った場合は
会社にも迷惑をかけてしまうからね。
なので決心しました。
先輩達には先輩たちの言い分があるでしょう。
だけど、これだけは主張させてください。
しっかり教えてもらえないまま出来ない子のレッテルを貼られたのは
人生の中で初めてです!!
今まで勤めた会社でも
新しい人に仕事を教えるほどの立場になっていたり
選抜生として県外研修に行かせてもらったり
派遣では、覚えが早いってことで
新しく入ってきた派遣の人たちに私が仕事を教えて
仕事を振り分ける立場になることが多かった。
またあの人でと指名頂いたことも何度かある!
だから仕事には自信を持っていたんです。
だけど、この会社は・・・
二つの部署の仕事を
一週間で完全マスターしろなんて
ロボットでも煙だすっちゅうねん!
自信をなくす前に
冷静に判断する時間をつくれたことは
不幸中の幸いだったと思います。
ってことで、わたくし・・・・
少々怒っております。
なぜなら、会社側から何の連絡もないからです!
一週間で区切るってことで
私は水曜日を最後に会社に出社してません。
それは社長に「結果連絡するまで待機してほしい」と言われてるからです。
木金で会社側が話し合って金曜日に結果を出すって言ってたのに
今もまだ連絡がありません。
あまりにも馬鹿にしています!!
この宣告を受けた時点で
首切りだという自覚がありましたから
自分の私物は全部持って帰っています。
(スリッパだけ忘れて帰ったけど(笑))
ほんとに・・・
言いたいことはほんとにいっぱいあります!
でも、ここで愚痴を言っても仕方ありません。
忙しい会社なので連絡する時間が取れなかったとして
明日までは様子見ようと思うけど
このままうやむやにするつもりなら
私は誠心誠意頑張ってきたわけですから
一週間分の給料の請求は出来るはずです。
損失を出したわけでもありませんし。
すごい会社に出会ったもんだ・・・・
きっと、
私の想いや考え方が今良い状態じゃないんでしょう
だから、このような会社を見つけて引き寄せてしまったんだと思う。
久しく江原さんの本も読んでなかったし
少し心を育てることもしながら
次の会社探します☆
追伸!
私は怒ってはいますが落ち込んでません。
(心配される方が居るといけませんので(~_~;))