今日は、うちの天国へ行ったペットたちが眠る

納骨堂で合同の供養祭があったんで行ってきました。


私の愛犬が私のそばを離れてから

もう~2年になるんだなって思った。

正確には1年ちょっとなんだけどね(^^ゞ

なかなか私が手元から手放さなかったんで

一年一緒に暮したのです。


それに

供養祭は毎年あるんだけど

参加したのは初めて!


毎年母が参加してたけど、人が多いって聞くから

ちょっといけなかったんです。


でも今年は行ってきました。

特に具合悪くなるでもなく、

っと言うよりも、今は外出先で不安や恐怖が襲ってくることは

ないと言ってもいいです。

ただ、原因不明の痛みがたまに出るのが難点なんですがね(^^ゞ


供養祭が終わると、みんな次々に出て行ってしまうんです。

お坊さんはお経を続けてくれてる間に

お焼香をみんな済ませるんだけど、そのあとみんな帰っちゃう。

人間の法事ならそんなことはしないと思うんだけど

お坊さんほったらかし(笑)


でも、流石は仏門に入ってる方だなって思ったのは

人がお焼香を済ませて帰っていく中で

お経を終えると、納骨をずっと回りながら

聖水なのかな?・・・清めてくれてた!

決してキリスト教じゃないですよ!お坊さんだったから(笑)


それが終わると今度は外にある

供養塔って言う大きな石に向かってお経あげてくれててね。

誰からもありがとうございますって言われなくても

ちゃんと最後までやってくれてるのがすっごく嬉しかった(^-^)


なのに・・・うちの母も他の人と同じで

すぐに帰りたがっていて

私が愛犬との再会で話すこといっぱいあるんで

しゃがみこんでお骨をなでながら心の中で話しかけてる間

待ってくれてたけど、外にお坊さん出たのについて行ったあとは

すぐに車の方に戻ろうとしたんで、

私もお坊さんに頭だけ下げてそのまま失礼させてもらった。


なんか・・・申し訳なくてね(~_~;)

一生懸命やってくれてるところ、失礼するのって。


それでも失礼して来たんだけど。


久しぶりに愛犬に会ってきて

仕事が決まったことも報告して来た☆

あの子のおかげで、外に出るきっかけが出来て

そこから道が開けたから

今日は、前回のチョコボールを持って帰り

かわりにポテチののり塩を置いてきました(*^_^*)


今度はいつ行けるだろう。

また時間作って会いに行きたいです♪

今日は、人が居たんで

お骨抱っこ出来なかったんで(=^_^=) ヘヘヘ