以前に何度か
私が良く行く図書館の話を書いたことがあります。
その時に
図書館の仕事って忙しそうで
蔵書の整理なんて出来ないんだろうな~
って思うほど、本が入り乱れ
かろうじて
札に従ってはいるかな?!って感じでした。
それがね
今日、久々に行ってみると
棚がすっきりと整理されてたんでびっくり!
ビックリって言うか・・・
そうあるべきなんだけどね~元々(笑)
でも、今まではそうじゃなかったから
驚いたのと同時に
あれだけ綺麗になれべてあると
探すのも楽なんで
今日はいつもよりも長く
じっくり本を探しました。
そしたら、今まではごちゃごちゃしてて
探すのも鬱陶しいって思い
飛ばしてた棚まで見ていると
エクセルとワードのVISTA版があったんです。
ハウツー本なんだけど
就職活動のために一冊買おうかと
思ってたところだったの。
経験がなかったとしても
免許や資格の欄に
独学中でどこまで出来るってことを
書いてたら評価も違ってくるじゃないですか~
私も応募するたびに
履歴書は
どれだけ自己アピールできるか
に賭けてますから私♪
(´0ノ`*)お~ほほほ
なもんで、
でっかいハウツー本と
以前から少しずつ探してる
小説を書く上での調べものの本を借りて来ました。
出る前に色々と普段見ない所を
物色していると
記載テーブルがあったんで「ん?」って覗くと
インターネット予約の仮申し込みの用紙を発見
(-_☆)きらりっ!!
これ・・・
図書館行ったら申し込もうと思ってたのに
毎回、行くと本を目の前にして
テンションがあがるのか(* ̄m ̄)プッ
一向に申し込みをせず
図書館を後にしてしまってたんですよ。
今日こそは!
ってことで、申し込みして来ました(°∀°)b
明日以降に
自分でメールアドレスを登録したりすれば
その後予約は可能らしいですから
結構簡単でした(*^_^*)
もっともっと
図書館利用して行きます。
このネット予約が出来るようになれば
一番に借りたいのは・・・・
なんと!!
「A型 自分の説明書」
です(* ̄m ̄)プッ
前々から気になってたのに
読む機会がなかった上に
すっかり、本の存在を忘れてました。
今じゃ、誰もこの話題を出さないですものね(笑)
ですが
今日図書館で見つけたんです。
B型とAB型の自分の説明書を。
A型とO型のがなかったので借りれませんでした。
出来れば全部読んでみたいですね~
まずは自分のから♪
さぁ~
本を借り過ぎてるので
読書の時間と
お勉強の時間と
調べものの時間と
時間割作らなきゃいけない状態だわ
( ̄∇ ̄ ;)
コツコツとやりますかっ・・・・ね(o^-')b