今の子猫たちと生活するようになってから
気づいたことがあるんです。
猫の世界にも礼儀ってあるんじゃないか?!
っていうことをね。
1、2匹しか飼ってないと
わかりずらいかもしれないんだけど・・・
猫って一日でも先に生まれた方が
上下関係上になるらしいんです。
兄弟でも早く生まれた方が
上なんだって!
ホントなのかどうか
聞いた話なのでわからないのですが(^^ゞ
でもね、それ以外に
一緒に住んでる猫同士ってね
たまにお互いに毛づくろいし合ってる
可愛い場面を目にすることがあるんだけど
あれ・・・・意味がありそうだなって
感じたんです。
うちには子猫が4匹います。
子猫と言っても
もう~3歳になりましたけど(笑)
うちでは、一番小さいので(* ̄m ̄)プッ
この子たちの行動を
一緒に生活してる中で見ていると
自分が寝たいって思った時に
一人で好きな場所で寝る場合と
誰かが寝てるとこに便乗して
一緒に寝たい場合があるようなんですね。
そして、便乗するときは
必ず、今から一緒に寝かせてって言う方が
先に寝てる猫を舐めることから始めるんです。
毛づくろいしてやるんです。
すると、先に寝てる猫が
「いいよ~」ってことだったら、
黙って毛づくろいしてもらうか
逆に毛づくろいしてあげたりと
互いに合意してる風なのが見ててわかるんです。
でも、嫌だった場合!
「何すんのよ~~」
ってときには、せっかく毛づくろいしてくれてるのに
後ろ脚で後から来た猫を押したり蹴ったりするんです。
「やめてくれよ~」って感じで。
しばらく後から来た猫は
その行動に反発もせず、押されるままで
なおかつ毛づくろいを続けようとするんだけど
あくまで嫌がられると・・・・
逆切れします(爆)
噛みつくんです(笑)
だから、噛まれた方も噛みついて
ケンカになり、追い出されるか
お互いにその場で取っ組み合うか・・・
見てるとね
おもしろいですよね~
猫の世界(* ̄m ̄)プッ
そうやってご機嫌伺いのように
毛づくろいするのって
何だか人間っぽいなって感じるし
何よりも、お気に入りの相手ってのがあるみたいで
この子とこの子はいつも毛づくろいし合いながら
いっしょに寝てる~って思う組み合わせと
いつも取っ組み合ってる組み合わせ(笑)
誰が来ても受け入れる気のいい子♪
猫にも性格がありますから
自然と合う合わないってのも出てくるんでしょうね。
そんな中で、いつも一匹で寝てる
うちの老猫。
最近やっと
子猫からちょっかいを出されなくて済む
場所を見つけたようで
その場所でお腹を出して寝られるようにまでなりました♪
そんなのを見てると
なんだか平和だな~っと(^v^)
癒してもらってます☆
大人しいと可愛いんだよね~
よく走りまわるんで困りものだけど…(^_^;)