なんか最近、このテーマでの記事が多いような気がする(笑)
つい最近のことなんだけど
長年、ちょっと疎遠になっていた友達と
久しぶりに連絡をとったことで
また少しずつメールで話をするようになったんやけどね。
考えてみると
その子とは10年ほどの付き合いになるんで
ビックリした![]()
お互いが忙しくなることで
何度も連絡が何か月もないとか
何年もないってことがあっても
どちらからともなく
「元気か~?」(こう言う言い方をする・・・お互いに(笑))
ッてメール送ると、返事が返ってくるし
私も返事をする。
またそこから繋がりが強くなる♪
そんな友達は、会ったことはあるけど
遠方の人なんで
やり取りはメールか電話。
電話はお互いに気を使って殆どしない。
何度かかけたことがあるけど
私から電話したのは
台風被害のニュースを見た時と
地震の速報が出て震度が大きかった時
ぐらい♪
向こうから連絡があったのは
ダムの水が少なくて断水なるってニュースで知ったときや
地震台風で深刻なニュースが流れた時。
似てるわね(笑)
そんな友達とは、2,3年と言わず
年賀状だけのやり取りで終わっていた。
今年になってフリーのメアドを変えたことで
私の方から手紙を書いたのがきっかけで
またメール交換が続いてる。
その時に、私は
連絡が途絶えてる間に
自分がパニック障害だったとわかったこともあり
ずっと具合が悪かったのは
実はパニック障害って病気の発作だったと
カミングアウトした。
以前仲が良かった友達に
カミングアウトしたら、
どう対応していいのかわからないのか
連絡が途絶えてしまった人もいる・・・
だからちょっと怖かったけど
この友達は返事の中にこんな言葉を書いていた。
「そんな大変なことになってたのに、
気づいてあげれんくてごめんな・・・」
って。
もうね、心が温まるというよりも
何度も何度もその言葉を読み返して
感謝の気持ちで胸がいっぱいになった。
何も彼女が気付かなくて悪いと謝る必要はない。
でも、そう表現することで
私が辛い日々を送ってきたことを理解したよって
メッセージになっているのが
長年の付き合いでわかる。
こんな素敵な人と出会って友達になれたんだって
改めて幸せな気持ちになったのよ。
こんなに素敵な友達と繋がっていられるんだから
私もこの友達はもちろん、
仲良くしてくれてる人たちにも
常に優しい心を忘れちゃいけないなって
気付かせてもらいました☆
私は、いつもそう言った感謝の気持ちや
人に優しくってことを
解っているのに、
なぜかフッとそういう考えが消えてしまうことがあり
後で「あ・・・私ったら・・・」と反省することがある。
だから、こうやって折にふれて
優しい友達の心を見せてもらうことで
思い出すようにヒントくれてるんだろうと思う。
この友達だけじゃない
私の周りには、素敵なお友達が
他にもいます。
人の気持ちを思いやれる心を持って
そういった人達と接して行かなきゃ
罰があたるぞ!
と自分に言い聞かせて行きます。
まだまだ修行がたりなくて(笑)
自分中心で考えすぎてしまうとこがある。
声をかけてくれた人の気持ちを察する想像力、
周りの状況をきちんとつかんで気を配るなど
相手の立場に立って考えられる人になりたい・・・
っと、小さい頃から思ってるのに
まだ、全然なってないし(笑)
あかんなぁ~未熟もエエとこやわ~(^_^;)
直すべきとこは直そう
素敵な言葉をくれた友達に
心からの「ありがとう☆」を届けたい![]()
してくれたこと、言ってくれたこと
絶対にこれからも忘れないよ~
絶対に。
こんなに気の合う友達は、
滅多に出来るもんじゃないもの☆
私の読書の師匠だし(* ̄m ̄)プッ。
ほんとに・・・
ありがとう(*^_^*)