息抜きの方法 ブログネタ:息抜きの方法 参加中

学生のころは窓辺が好きでした。
好きな人をそこから見れるし(笑)

ってそれだけじゃないですけどね(^_^;)

外の空気をすえる所は
今でも好きです。

接客のある仕事をしていた時
ひっきりなしに来るお客さんの相手をするために
10時の開店から2時3時までお昼に行けないとか
下手して、タイミングを逃してしまうと
終業時間の一時間前までずっと仕事を続け
休憩時間の一時間繰り上げて退社させてもらったりするほど
忙しかった時期があります。

そんな仕事でしたが
結構楽しくさせてもらいました。

そしてお昼は、食べに行く人が多かったのを覚えてる。

やっぱりみんな
人が多いお店を離れて食事をしたいんだろうと思う。

もちろん別に休憩室があるから
そこで食べる人もいたんだけどね。

私はそのどちらでもなく

誰も来ない屋上へお弁当だったり
買ってきたパンだったりを持って行き
椅子もテーブルもないんだけど
手すりにもたれて座り
繁華街だったので近くはビルばかりだったけど
そんなビルを見たり、ビルの向こうのお城を見たりして
食事をして息抜きしてました。

でないと、午後からまた頑張ろうって
気持ちになれないんですよね(~_~;)

新鮮・・・・とは言えないかもしれないけど
車の往来が多いから排気ガスムンムンだったし(笑)

それでも太陽を浴びることって
良いリフレッシュになっていました。

営業をしていたころもそうです。

お客さんの家を回ってどんなに頑張っても成績が上がらない。

だけど、マックを買って海へ行き
防波堤に座って海を見つめながら
足をぶらぶらさせながら食べてると
ものすごい開放感で
「なんてことないやん」
って思えちゃう☆


だから私の息抜きは
外の空気に触れること!!


です(^-^)
結構効果あると思いますから
お勧めです(*^^)v