私
いつ頃からだろうか?!
生活してる日常の中で
色んなヒントにピンと来ることが
あるんです。
その時に
「これって・・・」
と、自分のことを振り返って考えた時に
「そっか~!」
って何かに気づいたりする切っ掛けになったりするから
とっても大事でね。
何回かそういうことがあってから
余計に日頃の感性のアンテナは敏感にしてるつもりです(* ̄m ̄)プッ。
そのアンテナが今回キャッチしたのは
「頭でっかち」(笑)
別に、そのワードがパーンと入って来た訳ちゃいますよ(* ̄m ̄)プッ。
何度か、ブログでも江原さんの本を読んだことを
書いたりしましたよね。
その本の中でもチラッと出て来て、心に引っ掛かってたんです。
他にも、私が最近ハマった「しゃばけ」シリーズの主人公の
一太郎もそうだし
ハリーポッターだってそうです。
小説の中の主人公はたいていそうかもしれません。
それは・・・
学ばなきゃいけないことは
書物の中からだけでは得られない。
人と接することで得られるものもある。
っていうことです。
特にこの最近強く感じるようになりました。
人と接することで学んで行く。
っていうことを。
いや、もっと前から知ってたし
そうしていたつもりではあったんです。
ただ、極端に人見知りなもんで
積極的に人と関わろうとする方じゃないです・・・元々![]()
オーラの本を読んでいるだけでも
それを改めて実感しました(笑)
どこか、人とは距離を置いた状態で付き合い
心を全部開くことはないです。
それは自分でも知ってる。
自分が開きたくないから、相手にも要求しません。
今の自分の殻から
抜け出そうとしてないのかもしれない・・・
だけど、もっともっと成長したいとか
勉強して色んなことを学びたいという気持ちは
一杯あるんで、
本を読んだり調べ物をしたりして
知識を増やします。
その知識だけが詰め込まれ
実際の人と接することで学ぶ一番大事なものを
得られてないんじゃないかと思えたのよね。
この頃、特にそれを感じる。
人見知りが激しい上に
好き嫌いも激しいと来れば
自分の成長は止まっちゃいますよね(~_~;)
ちょっと、自分の中で
転機を迎えてるのかなって思ったりします。
今すぐに何かを・・・
ってことではないけど、
このことに気付かなきゃいけない時期に
来たんだな・・・と思ったんです。
自分が気付かなきゃ、何も変わらない!
不満が出たら、自分の限界に達してるってことだから
そこから這い出すための何かをしなきゃいけない。
その為にはまず、気付かなきゃね♪
私は、ようやく気付けたので
今度は、そこからどうやって行くのかを
考え行動することが大事なんだよね・・・うん♪
上手く表現出来てないけど
このテーマは
自分の考えや想いの整理だから
お許しを~♪
心の中の声だと思って下さい(笑)
適当に何かを始めるとか言う漠然としたものじゃなく
将来のことも考えて少し足元を固めたいと思います。