明日返却の図書館の本・・・
まだ読みかけで、終わろうとしない![]()
開いてる時間を必死で見つけて読んだんだけど
今回はちょっと、何かと忙しかったから
読み切れなかった~~~~![]()
よって!
明日、返却する本と一緒に持って行き
延長できるか聞かなきゃね![]()
その本の続編も読みたいのに
何だか時間がないのはなぜ?!(^~^)
そんな一日でしたが
今日は、先日予告しておりました
試写会の日でした。
今日と言っても
日付が変わっちゃったから
昨日の火曜日なんですけどね。
やっぱり今回も火曜日でした。
「GOEMON」
と言う時代劇だったんですが
私はこの時代のお話は
大好物です(笑)
題名の如く、
石川五右衛門の話なんだけど
この時代の登場人物である
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康
は、もちろんのこと
才蔵に猿飛佐助や服部半蔵までいたりする。
しかも公式サイトで見る限り
その登場人物がそれぞれ個性的であり
今までの歴史のイメージから少し離れてる気がするのね。
面白そうって思ってたんだけど
先々週から試写会好きの家族の体調が思わしくなくて
無理しながら仕事をしてることもあり
最近ではちょっと咳が続いてるので
本人は出勤するまで「どうしようかな」って
言ってたんですが、私が・・・
「ダメ!今日はやめておいた方がいい」
って言ったことで、
今回の試写会はお流れに![]()
私だけで行くには
まだちょっと・・・・(^_^;)
当たったのに
初めて、行けませんでした。
だけど、惜しいことをした。
時代劇なんだけど、古めかしくない感じの
斬新なものを公式サイトから伺えるんです。
役者も
「その役に、この人?」
っていうキャスティングに、衣装。
何で吉原の太夫まで絡んでるんだか
興味があるし
ストーリー的には
後に秀吉の側室となり
淀となって権力をもった茶々が
五右衛門へ恋心を持ってるとある・・・・
マジで?!
これはすっごく興味があるわ~
劇場公開したら行ってみたい気持ちはある(笑)
気持ちはあるんで、
新しい挑戦として、コツコツと努力してみようと思う![]()