うちの母娘(おやこ)は
時々立場が逆転します(* ̄m ̄)プッ
母は仕事一筋でやってきた
キャリアウーマンなんですよ。
だから、年の割にしゃんとしてるし
私は母に頭が上がりません。
だけど、これが時として逆転することがあるんです![]()
土曜日にホームセンターに行ったって言ったでしょ?
その時におたがいに迷子になった話を書いたけど
うちの母は…超がつくほどの
方向音痴![]()
なのにね~・・・なんでしょう・・
やたらと動きたがりなんです。
せっかち・・・でもないんだけどね。
ただ、方向音痴の人が
身近にいるならちょっと想像して見てほしい―――
どう行けばいいのか解らないと言いつつも
先頭切って歩いてません?(爆)
うちの母もそうなんです。
昔、旅行先の駅で
後から来た母を待っていると
お互い駅にいるのに、待ちあわせの北口には姿がない。
当時は私も携帯持ってましたから
お互いに携帯で話しながら居場所を確認するも
今確認した場所に私が行くと、もういないんです。
「いい?じっとしてて!そこにじっと居て。今から行くから」
そう言って、解ったと返事もらったから電話を切り
その場所まで回って行くとやっぱりいないんです。
「今どこにいるの?」
と電話をかけると、
「人の流れに沿って駅を回ってる」
って\(- -;)オイオイ。
流れに沿うなっつうの(笑)
何度も駅の周りを歩かされた私は
みしらぬ街なのに、どっちの方向にどんな店があるかさえ
記憶に入ってしまっていて
携帯で母と話しながら、近くにどんなものがあるか言わせ
じっとするように何度も言い聞かせながら
母の歩いてる場所を反対側から攻めて見た(-_☆)きらりっ!
すると、居た居た~![]()
携帯を片手に話しながら、キョロキョロと
周りのお店を見まわして説明しながら歩いてる母。
私は、携帯を無言で切り、気付かずに歩いてくる母の腕を捕まえ
「じっとしててっていうたやろ!」
っていきなり叱りつけた(~_~;)
なんとも、生意気な・・・・
でも、30分近く駅の周りをぐるぐると回らされると
イラっとも、しますって~( ̄∇ ̄ ;)
母は私に探させるのは悪いと思ったらしいけど
だったらじっとしておいてくれた方が私にとっては楽でした(~_~;)
旅行の間は、見知らぬ街だから
るるぶを片手に
そこに書いてる地図をたどりながら私が歩いてる横で
母は、分かれ道を迷わずに直進して行くのね。
だから、
「そっちなの?」
って聞くと、
「え?違うの?」
って返事![]()
よく聞くと何も考えずに気の向いた方へ歩いてたと解り
解らんかったら地図見るからと伝え
迷子なるから勝手に進まないようにと・・・
言ってるにもかかわらず
何を急いでるのか、必ず私の前を歩き
道が分かれてても気にせずまっすぐ進む(笑)
流石に何度もあると、
地図を見ながら周りの景色と照らし合わせなきゃいけないし
母が迷子にならないように止めなきゃいけないしで
私も切れてしまい・・・
「今、どこ歩いてるかもわからんのになんで自信持って進むの?」
って声をかけると
┐(^~^;)┌
こんな感じで可愛く首を傾げる・・・・。
もう~知らない土地で一杯一杯の私から見ると
可愛く映らないんですけどその姿…お母様(笑)
何で方向音痴なのを自負してるのに
あんなにスイスイと行ったこともない目的地へ向かえるんだろう?!
もう~不思議で仕方ない。
せめて道が分かれてたら「どっちだろう?」って気づいて!(心の叫び)
そんなだから
母と一緒に行った土曜日の買い物。
そりゃ~迷子になるわけです。
「ここで肥料見てるから」
の言葉を信じてる私は、見失ったらそこで待つってことをします。
でも、母はひたすら歩いて私を探し回るんです。
その度に、娘の私に
迷子になったらお互いが別れた場所に戻って待ってたら良いのに
何で歩きまわるの。
ここが山なら遭難するでしょっ!
と叱られてる母(笑)
もちろん、普段からこんな関係じゃないけど
出かけた先でのことだから、ほんとに何かがあってからじゃ遅いからね!
もう~20年以上言い聞かせてるんだけど・・・
今更無理かな~(笑)