引き続き、予約した本の経過をお知らせします![]()
今回初めて読んだ人のために
軽くあらすじを書きますと~(笑)
私は読みたい本を
市立図書館のインターネット蔵書検索で見つけ
電話をしたわけです。
その本のある図書館は
自宅から遠かったため
私がよく通っている家から一番近い図書館へ
移動してもらうようにお願いしました。
もちろん、
その予約をした時に
返却されてるかどうかを確かめてくれた上でのことです。
そして、2週間が経とうとしても連絡がないので
問い合わせると、他の人が同日の10日(火)に借りていて
返却が28日(土)になるのでそれ以降になるといわれます(怒)
予約を受けてもらってるにもかかわらず
貸し出されてることに怒った私は、
怒りを抑えながら事情を聴き、
対応の悪さや、待たせてるお詫びの言葉もなくても
図書館にないものをごねても仕方ないので
移動が完了次第に連絡をくれるよう念を押して電話を切る。
それでも、
2週間貸出の決まりのある本が
返却日と休館日が重なってるでもないのに
2週間と4日も借りれるようになってるのが胡散臭く。
手違いで貸し出してしまったのを隠して嘘ついてるんじゃないか思え
「暴れてもいいですか?(爆)」
と、ブログで報告した―――
って流れになっていたのである!(^▽^) ハッハッハ。
自分で書いてて笑えて来る。
何で
本を一冊借りるのに
これだけのドラマがあるのよ![]()
そして!今日
電話が来ましたとも( ̄ー ̄)ニヤリ!
番号からして、移動してもらって
届いた方の図書館からの連絡でした。
「予約されてる本が返却されましたので10日以内に取りに来て下さい
」
え![]()
![]()
それだけですか![]()
![]()
しかも、
その命令口調は、なぜなんだろう・・・・(爆)
一言言う気にもならなかったので
「わかりました」
とだけ答えると、あっさりしたもんです。
「失礼します」
と言って相手は電話を切りました。
私、
図書館に就職したいと言っていたのを
撤回したいと思います![]()
(爆)
笑わしてくれるわ~
今後
私は、図書館の館員さんから目が離せそうにありません(* ̄m ̄)プッ
ブログネタの宝庫だと気付きました![]()
なので――
つづく・・・(笑)
次回!
予約本の受け取り編を
こうご期待☆☆☆(-_☆)きらりっ!