おはようございます、
うみかぜですニコニコ
夏のピークは過ぎましたね
ちょっとだけ涼しい

森山直太郎さんの
「な~つの終わり~🎵」が似合う季節にそろそろ突入かな


さてさて、
うみかぜは
漢方スタイリストになりました~
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

今回は大変だったので、
かなり嬉しいおねがい




中医学の世界は奥深いですが
自然に寄り添った考え方なので
とても当たり前の事を言っております

当たり前過ぎて、近くにありすぎて
わからなくなっていることこそ
重要だったりする

そんなことを
再発見することは重要なことだと思うのです

そんなことを、
分かりやすく
お伝えできるようになりたいなぁ🎵

さて、本日のテーマは
「ストイックな人ほど体が固まる」
ですが

最近、
私、自分の体にフォーカスしていまして、

ストレッチやバランスの良い立ち方、
自分からだとの会話などなど

色々やってます

はっきり言って、自分フェチです(笑)




そして、
できる限り毎週メンテナンスしてもらい
調整&研究してるのです

骨盤や股関節、立ち方のを
あーだ、こーだやってると

今まで、何十年もかけて
私のバランスを作りあげてくれている
筋肉様や関節様や神経様のバランスが
崩れてくるわけです😅

関係ないエリアか痛くなったり
不快な場所が出てきたりします

今まで歪みをカバーしてくれてた
場所が弛み、
支えがなくなるからですねー

私の場合は
左の股関節が硬いのですが

それを無理に広げたり、
弛めようとすると

違う場所、背中や首が
緊張するんですよねー

筋肉がないし、

インナーマッスルないしで
支えられないから

緊張して
=固まる=不快、痛い


一般的にはここで、
やめてしまう人が多いわけなんです

だって、一回悪くなった気がしませんか?

ストイックな人ほどショックでかいし😅

「ストレッチ毎日してるのに、、何で、、(;゜0゜)」

ちょうどよく、まーまーな感じで
でも、毎日やる←ここ重要
それが、やはりベストな方法
体もびっくりしないしね😁

すぐに結果はでないし

時間はかかるけど
からだに優しいやり方でやるのがいい⭕

ストイックにやりがちな皆様
ご注意くださいね😁

っていってもやってしまうのが
ストイックな人(*´∀`)♪

しかたない、、😅

他の場所が不快になるのは
からだが変わっていってる証拠ですので
ご安心あれ照れ

だから続けて大丈夫🎵

しか~し
体の変化によって
固まったり、不快になった場所は

マッサージなどで、
弛めて行くことをおすすめします

私もやりたいの!!

そこで~
うみかぜ整体院では
9月10月と
「タイヨガマッサージ」キャンペーンを開催します

2人でやるヨガといわれるタイ式は
指圧とストレッチでリラックスしながら
からだの巡り、バランスを整えます

申し訳ございませんが
女性限定になります
120分 12000円
一日1人限定になります



友達の家のナッツに癒された

では、良い一日を🎵














自然に寄り添う暮らしをしましょう!ずっと楽しんで行くためには、「健康」「元気」であることが大前提うみかぜはからだ➕心➕食を通しメンテナンス&アドバイスを行っております
「湘南うみかぜ整体院」は東洋医学の理論をベースとしたむくみ=身体の中に溜まっていて出ていかないものをまずは流し循環させることを一番に考えたサロンです。
・火曜日木曜日定休
・完全予約制
・PC ホームページ
http://bcshonan.jimdo.com
・<うみかぜデリ>
・身体づくりの基本は「食」施術後にエネルギーのある食材で巡り力をアップしましょう
・⭐️5日前までの予約制です
・〈misoクレンズうみかぜ〉
味噌から始まる新しい自分づくり、一度止まって考える時間。自分を見直し、巡りのよいからだ作り、薬に頼らないからだを作るきっかけづくりができます
http://misocle.jimdo.com/