おはようございます、うみかぜです


頭ってこってますよね
左半分、右半分、後ろ
ひとそれぞれです

なんで、ひとそれぞれ凝る場所が変わるのか調べてみました

⭐ニュートンの「脳のしくみ」参照

奥が深いので一部だけ私なりに
まとめて紹介します✨

私たちは頭を毎日使います

ちょっと記憶について考えてみると

頭の中はどんなことが起こっているでしょう?
↓判りずらい、、、😅



情報を五感(感覚器官)でうけとります


海馬に運ばれ、長期に渡って記憶にのこるようにします


そのあと、大脳皮質に戻されます


たのしい、嫌だ、怖いなどの感情は扁桃体で作られます


感情も海馬で処理される


記憶を思い出すときに
分散していた感覚情報がまとめて思い出される


こんなことが起こっているんですね




ところで
皆様がこっている部分は
どんな役割があるのか?

側頭葉(耳のうえあたり)

ここは、ゴリゴリ固まっているかたが
多いですニコニコ

単語の意味、歴史的な事実などの
一般知識はここで記憶される

聴覚の処理や音声、文字の意味を理解するなど


後頭葉

うみかぜは凝りがちです
スマホや読書、テレビなどをよく見る人もここは固いのかな??

眼からの信号を制御する
視覚情報が格納されている


前頭葉

体の動きを司る「運動野」があり
歩行など運動コントロール
理性や思考や感情のコントロールをしている

ちなみにストレスもここが関係しているかもショボーン
感情や衝動を抑制している前頭前野の支配力を弱めるため、不安を感じたり、普段は抑え込んでいる衝動(欲望にまかせた暴飲暴食や薬物乱用、お金の浪費など)

頭頂葉

ここもかたい人が多いです

感覚情報の統合、物体の位置や方向をとらえるために重要な場所



頭の中に蓄積するゴミや炎症によって
頭の中の不調はおこるようです

脳内にはお掃除役がいるのですが
年齢を重ねるとお掃除機能も落ちていくらしいです

血流不足、栄養不足はお掃除役を
更に弱らせるかもしれませんね
もちろん、あまりゴミを溜めないのが一番かもしれませんね

うみかぜ整体院では
7月15日~8月の末まで
ちゃんと眠りましょうキャンペーン
(ヘッドとハンド)を行います

自分の凝りがどこにあるのか?
チェックできるチャンスですよニコニコ

たまにはプロの気持ちよさを
体験しませんか?






自然に寄り添う暮らしをしましょう!ずっと楽しんで行くためには、「健康」「元気」であることが大前提うみかぜはからだ➕心➕食を通しメンテナンス&アドバイスを行っております
「湘南うみかぜ整体院」は東洋医学の理論をベースとしたむくみ=身体の中に溜まっていて出ていかないものをまずは流し循環させることを一番に考えたサロンです。
・火曜日木曜日定休
・完全予約制
・PC ホームページ
http://bcshonan.jimdo.com
・<うみかぜデリ>
・身体づくりの基本は「食」施術後にエネルギーのある食材で巡り力をアップしましょう
・⭐️5日前までの予約制です
・〈misoクレンズうみかぜ〉
味噌から始まる新しい自分づくり、一度止まって考える時間。自分を見直し、巡りのよいからだ作り、薬に頼らないからだを作るきっかけづくりができます
http://misocle.jimdo.com/