今晩は。うみかぜですニコニコ
本日はMisoクレンズレッスンのなかの
「食べるクレンズレッスン」でした

3回目になり、ついにファステングにむけてのラストスパート

楽しくレッスンできるように
色々考えました

楽しくて、でも意味があるレッスン


まずは座学
写真はありませんが、、

Tさんはダイエット目的
会うたびにすっきりされてます

やはり、からだを知り、自分を知り、自分に必要なこと、不要なことを理解することからはじめる
よい結果に繋がることを実感します

Aさんは五感が研ぎ澄まされてるおねがい

方法は分からないけど、
とにかく自分の不調、
どこの調子がわるいか敏感にさっち出来るように変化しています
自分と向き合っている証拠
これから変わっていくサイン


食養生の話から始まり
私が今回一番伝えたいこと
「腸内」のお話に

腸内環境が整うとどんないいことがあるのか?

善玉菌は何をするのか?

発酵食品はなぜ食べなきゃいけないの?

世の中がよいと言うから食べるのではなく、自分が良いと思うから食べるにシフトするための重要なレッスン

それは、全てに繋がると私は思います

自分の意思で行動する
自分に責任をもつ
ひとのせいにしない

それは自分を信じるためのベースになると思います

続いて出汁の取り方
煮干編



食べる瞑想

今この時に向き合う大切な時間
単純な「食べること」に徹底的に向き合う

あらゆる5感を使って
かつおぶしを理解する

やった人にしか分からない
貴重な時間なのです



一番のメインイベント
五感でご飯を炊く時間


ゆき平鍋でご飯が炊けた~
完璧❗私天才かものドヤ顔

土鍋の方も完成
少し柔らかめなのはお疲れの自分の胃のために五感が働いた??

ご飯炊くだけなのになんでこんなに楽しいの??

テンションあがる⤴️⤴️

自分で炊いたご飯がとても可愛くおもえる

めちゃめちゃ美味しい!!
みんな食べてみて!!


うみかぜ考案

簡単アンチョビソースとバーニャカウダソース作りからの~

ランチ
新作
まごわやさしいさばのトマトソース煮
ぬか漬け
味噌汁
焼きズッキーニ➕バーニャカウダ

メインはご飯でしょ!!



自分の炊いたご飯は美味しいよね~

炊飯器がなくても炊ける
時計がなくても炊ける
水加減だってちゃんと図らなくてもオッケー

そんな小さなことをやっただけなのに
大きな自信に繋がるのが不思議

どんな事があっても、
乗り越えられるかも!!

そんな気持ちになってしまう

常識って何?普通って何?
そんなものは誰かの都合で作られたもの

自分の常識、都合で生きて大丈夫なんですウインク

次回は
カジュアルファスティングですよー
と伝えた瞬間におちた(笑)

さっきまで自分が天才かも⤴️⤴️って上がってましたよね


ラストのレッスンは
からだとこれから向き合う為
これからもっと美味しく感謝して食べるための

食べないをやってみるレッスン

9月からまたSTEP1から始まります
単発受講も可能です
からだを知ることから始める
うみかぜのレッスン
楽しいですよ🎵







うみかぜで貴方だけの快適なライフスタイルを見つけませんか?📣
「湘南うみかぜ整体院」は東洋医学の理論をベースとしたむくみ=身体の中に溜まっていて出ていかないものの改善サロンです。
・火曜日木曜日土曜日定休
・完全予約制
・PC ホームページ
http://bcshonan.jimdo.com
・<うみかぜデリ>
・身体づくりの基本は「食」施術後にお食事できます♪
・⭐️3日前までの予約制です
・〈misoクレンズうみかぜ〉
食を通し自分を見直し、新しい自分になるレッスン
http://misocle.jimdo.com/