大ちゃん 尿路結石のその後 | みやのブログ 乳癌と日々のあれこれ…

みやのブログ 乳癌と日々のあれこれ…

乳がんと日々のあれこれ…

大ちゃんが 尿路結石症と わかり 1週間分のお薬をもらって 飲ませていました。


でも サンプルでもらってきた療法フードは ことごとく食べなくて 1週間後に もう一度受診しました。

痛がってる様子はないけど フードを食べないのと 水をあまり 飲んでる様子がなくて どうしたらいいものか…と先生に相談しました。


導尿してみたら 石はほとんど 溶けてる様子で とにかくフードを 変えるしかない。

ずっと お薬っていうのもね…と。

とりあえず また 前回と違うフードのサンプルをもらって 水を飲まないようなら ウェットのご飯を試してみてと 言われました。

おしっこは 1日1回くらいしか行ってないので すごく濃いと 言われました。


ロイヤルカナンとヒルズのフードが 有名ですが 大ちゃんは どちらも ドライもウエットも拒否。

ペットショップに 毎日のように行って 手当たり次第 phコントロールとか 尿石に配慮とか いうのを 買ってみる…


でも ショップに行っても 療法フードと 配慮してるだけのフードって 何がなんだかわからなくて やっぱり先生に相談した方が いいかなと。

ネットで 調べまくっても それぞれ 意見が違っていて 我が家の行きつけの先生は とにかく フードを変えないとダメ、徐々に混ぜながらとか せっかくのフードの意味がなくなるから なるべく混ぜないで…みたいな感じです。


大ちゃん、チュールが大好きだったのに phコントロールって書いてるチュールは拒否…

動物病院でも また違う療法チュールみたいのがあって それをあげてみたら 喜んで食べるのが ひとつ ありました。


フードは サンプルの中で ひとつだけ ちょっと食べるものがあって とりあえずネットで 注文してみました。




た、高っ❗️


そしたら 土日はさみ、なかなか届かないので

病院に フードを買いに行きました。

このフード 病院で買うと ¥1500なんです。


後で ネットでみたら 

動物病院からコードを発行してもらって メーカーから直接買うと すごく安く買えるみたいな 感じらしいです。


一度 尿路結石症になると 再発しやすいそうなので しばらくは 病院で買うことにしようと思います。

何を買うのも ネットがお得って 思ってたので びっくりでした。

ちなみに 病院にフードを買いに行った日に、ネットで注文したフードも 届くという…えー


つい最近 今まで食べていたフードも買いだめしたばかりだったので リクには 娘の部屋で今までのフードを食べさせているんですが…

たまに 私がいない時とか 夜中とか 大ちゃんは娘の部屋に忍び込んで リクの残りのご飯を食べてる模様…今日 現行犯逮捕しましたプンプン


チョロチョロ水が出る 水飲み器も買いましたが あまり効果は感じないかも…

あちこちに 水を置くのもいいということなので 洗面所にも お水を置いておいたら 娘が派手に踏んづけたようで  片付けられてた…


うちの猫たちは 一気にフードを食べず 必ず残してるので いつもはそのままなんですが それも良くないようですね。

ご飯を食べると 身体がアルカリ性に傾いて 石ができやすくなり ちょいちょい食べることで ずっとアルカリ性になってて 良くないとか…

なので 食べないようなら 片付けないと ダメなようです。残したもの また食べられるとか、おやつもらえるとか 猫はわかってるので まずそこから 改善しなきゃですね。


最近は 夜中に 1回 おしっこするのがルーティンでしたが 昨夜 トイレして 今朝もしてたので よくなってきてるかな〜

今日は 朝から 息子のポケットから出てきた コンビニでもらう ウエットティッシュで 豪快に遊んでたので 随分 回復してきてるな〜って 思います。


最近は 私が 大ちゃん〜と、声をかけると

怯えた眼差しで 私をみてたので 私を警戒してるようで 次から次へと出される不味いもの 食べないって感じも あったと 思います。


このまま 良くなってくれると いいなぁ〜