ココナラにて、電話占いをしております、海姫ですニコニコ



最近買った本の話をしようかなと思います🌟




両方とも、好きな方なので、一緒に購入しましたニコニコ


内田舞さんは、私が思っていた疑問を言語化してくれたと思っていて、そこからファンですラブラブ


ドラえもんのしずかちゃんは、何でも出来て優秀なのに、無駄にお風呂を覗かれたり、仲間から意見も求められない、周りを立てているというキャラで、女性とは、そうあるべきみたいなものが投影されているような気がしてならないという話です。


うちの父親は戦前の人だったので、すごい男尊女卑が酷く、その部分は全く尊敬出来ませんでした。


うちは、子どもが女の子しかいなかったので、「将来、他所の子になる人間を、なぜ育てないといけないのかなあ」とか平気でいうし、「女は大学なんて行かなくていい」、「女は死んでも血の池地獄に行くから、男より下」「生理があるのが汚い」とハッキリ言っていました。



私もドラえもんのしずかちゃんはとても嫌いで、ちなみにタッチの南も嫌いです。


そういうモヤモヤを話すと、奇異な目で見られる事が多かったので、生まれながらの選べない性別に対して、イライラしていました。


同じ事を思っていて、ちゃんとキャリアも家族も手にしている人を見て、何だか嬉しかったのですラブラブ

私の憧れの人ですウインク


舞先生の本は、精神科で臨床をしていたら、多分毎日のようにしていることを、言語化、ちゃんとまとめてくれていて、特に、思考のクセ、自動思考について、書いてくれているのが良かったですニコニコ



西村ゆかさんは、Xを見ていて言動が気になるのでフォローしていました。


この方の本を読んで、なぜ私が気になったのか、とてもよく分かりました。


家族関係の事、特に母親の依存症に対して苦しみ続けた話が、とても共感しましたキラキラ


うちの母は依存症ではないのですが、精神病んで子どもを虐待する人は、もともとの性格から歪んでしまっていって、何をしても言っても、やりたいようにしかやらなくなってしまいます。


依存症というのは、その人の人格や、品性、道徳感など全てを奪います。


頭の中が依存している対象のことでいっぱいで、そのためなら、どんな嘘も、ひどい暴言も、何でもしてしまい、依存しているものの奴隷と化します。


家族関係複雑そうな人だなあと思ってはいましたが、ちゃんと旦那さんとパートナーシップを築けていて、本当にすごいなと思いましたニコニコ


ゆかさんに興味があるので買いましたが、ひろゆきさんの本は持ってないし、ひろゆきさんが有名だから買った訳でもないです。


どちらもとても良かったので、読んでみてくださいね!