0:25 小用で目覚める…毎日、平均1,600mlほど水分を摂っているのが仇になっているのかしら…でも寝る前にも少しは飲んでおかないと身体は渇くし…んで1:00迄眠れず
3:50 激しい胃痛で飛び起きる…少しむかつくので手洗いへ行くが吐けず…手洗いの個室の中で一瞬目の前が暗くなる…いかんいかん、こんな場所でひっくり返ったら迷惑をかけてしまう、早よ、部屋に帰ろうとよちよち歩く
すぐ側のナースステーションを見ると、病棟入口近くの部屋がバタバタしている…重篤患者がいる模様…何か胃薬でもと思ったけれどもやはり手を煩わせるのは申し訳ない
部屋に戻り、少し水を飲んで、手を鳩尾に押し当てて横になる
ああああ、年に数回やって来る胃痙攣さんですわ間違いない
雑巾を絞るような激痛
結局5:30頃に何とかおさまったものの全く眠らなかったのでキツくて
6:00 起床
6:15 検尿提出
7:00 検温、血圧測定、血中酸素濃度測定、採血→とても上手
『眠れました?』
『いや、胃痙攣で…』
『痛かったんだ? 何でナースコールしないの~』
『何かバタバタしてたから、3:50頃だもん』
『あー、3:50! うん、ちょっとね、バタバタしてたね…ごめんね』
物腰柔らけえよ、何だよ、顔赤くなるわッ!
7:40 朝食…薄切り食パン2枚出たけど半分残す
8:50 回診…明け方にかけての胃痙攣の件がカルテで回っていた様で…
『点滴を止めて身体の中に入る水分量が減ると腸が吃驚することが多々あります…今日は様子を見ましょう…水をこまめに飲んでね』
9:10 研修医の先生 診察
9:55 検温、血圧測定、血中酸素濃度測定…昼間担当看護師は明るい松岡修造w
お昼ご飯は延食になる→腹部エコー決定orz
10:20 病室で心電図検査をすることになる…まずい…身体のお絵描きがバレてしまう
脱いだ私の身体を見た研修医の先生ふたり、
案の定『…おっ…!』
看護師松岡修造は流石に顔にも声にも出しませんw
心電図が終わったらその場で採血…
私、チラリと修造を見る
↓
修造、周りにわからない様に頷いた