糸口 | 月白 ‡tsukishiro‡

月白 ‡tsukishiro‡

こちらは日々のうだうだを綴る痰壺ブログでございます。

2015年〜シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデス。

2017年〜味覚障害、嗅覚障害。






この枝豆、
私の携帯電話のストラップなのですが…

実は通訳の仕事に一役買っておりますの


私が担当する半数以上は英語圏の人々


その英語圏で最近人気があるのが枝豆なんだそうです


呼び名は『Edamame』となんのひねりも無い文字通りそのまんまなんだけれど、
みんな『エダマミ~』って云ってます



こまけえことは云いたかねえけどマメだよ、マメ!
マミ~じゃねえんだよ(→超小声の江戸っ子が憑依中)




聞くところによりますと、

『豆だからヘルシーだし野菜だってヘルシーだし…
そういえば米も野菜だよね♪
だから沢山食べてもヘルシーだよね♪』


…って、丼メシおかわりすんじゃねえよ



そんなツアー客が私のこの枝豆ストラップを見てきゃあきゃあ云わない訳が無い


私としては、
ささやかな会話の糸口にでもなればいいかな、日本の食品サンプル技術は高いしね、と着け始めただけなのだけれど



『どこに売ってる?』と尋ねられて一緒に店へ行く羽目になることもしばしば


でも、中には、枝豆ストラップを買いに来たのに『甘海老が乗っかった寿司』のストラップ買ってたりする人も…


あの人達、オカシイ(苦笑)



あ、でも、私たまにタマゴの寿司着けてますが…内緒